• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

理科におけるボトムアップ型カリキュラム・デザインに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01037
研究機関熊本大学

研究代表者

渡邉 重義  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (00230962)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードカリキュラム・マネジメント / 授業分析 / 単元構造 / 問題解決 / 活用 / モデル化 / 探究 / カリキュラム・デザイン
研究実績の概要

令和元年度(3年目)の研究は、研究科計画の①学習プロセスの分析、②理科カリキュラムに関する授業要素の抽出を行い、③②で抽出した要素とカリキュラムの系統性や科学的思考力の育成の関係について分析し、④カリキュラム・マネジメントの方策に実施について試行して、検証した。
①②については、小学3年「太陽と地面の様子」小学4年「電気の働き」小学5年「ものの溶け方」中学3年「生命の連続性」の事例を分析し、知識・技術や考え方を実験計画に反映させる活用、知識の表象の順序、異なる実験結果から始まる問題解決、知識・考え方の活用とモデル化の表現という要素を抽出した。
③については、前年度の研究成果(渡邉 2018)と合わせて分析した結果、a.単元と授業展開の構造、b.教材配列、c.知識・技能・考え方の活用、d.モデルの考案(作成)という要素にまとめ、単元全体での問題解決のシークエンスのパターンとその順序性、教材に応じた表象の相互変換の必要性、活用の方法に注目した学びの繰り返しや関連付け、知識・技能・考え方を活用するモデルの種類とモデル化の方法でカリキュラムを整理する必要性等のカリキュラム・マネジメントに関する鍵を導出することができた。
④については、中学1年「大地の成り立ちと変化」において、単元の導入で単元全体の学びにつながる課題を提示し、単元の最後に学習したことを活用して探究的な学びを行う実践を行った。カリキュラム・デザインのねらいが学びに反映するために、学びの連続性や関連付けが行えるための教材を開発し、A中学校3クラス(91名)に対して実践した結果、探究活動における資料の読解や結果の表現、対話的な学びにおける他者から得た情報の活用等に効果が見られた。カリキュラム・デザインで重視する観点を授業実践レベルで具体化する方策の一案を示すことはできたが、そのプロセスを構造化することが今後の課題である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 理科の授業分析によるカリキュラム・マネジメント要素の抽出22020

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義
    • 雑誌名

      熊本大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 51-58

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熊本地震の被災中学校における「大地の成り立ちと変化」の探究学習2019

    • 著者名/発表者名
      宮村景,渡邉重義
    • 雑誌名

      一般社団法人日本理科教育学会九州支部大会発表論文集

      巻: 45 ページ: 14-17

  • [雑誌論文] 食材の骨を用いた探究教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      枝村美咲,渡邉重義
    • 雑誌名

      一般社団法人日本理科教育学会九州私物大会発表論文集

      巻: 45 ページ: 18-21

  • [雑誌論文] 熊本地震の被災中学校における地域の自然を活用した探究学習2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義,宮村景
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 68 ページ: 239-247

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 豚足の骨から広がる探究教材の開発1-学校教育・社会教育・生涯教育における豚足の骨の教材化-2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義,枝村美咲
    • 学会等名
      日本生物教育学会第104回全国大会
  • [学会発表] 豚足の骨から広がる探究教材の開発2-骨の細胞の観察から発展する学びの可能性-2020

    • 著者名/発表者名
      枝村美咲,渡邉重義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第104回全国大会
  • [学会発表] 熊本地震の被災中学校における「大地の成り立ちと変化」の探究学習2019

    • 著者名/発表者名
      宮村景,渡邉重義
    • 学会等名
      平成30年度日本理科教育学会九州支部大会
  • [学会発表] 食材の骨を用いた探究教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      枝村美咲,渡邉重義
    • 学会等名
      平成30年度日本理科教育学会九州支部大会
  • [学会発表] 熊本地震の被災中学校における「大地の成り立ち」の探究学習22019

    • 著者名/発表者名
      渡邉重義,宮村景
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
  • [学会発表] 食材の骨を用いた探究教材の開発2-骨の細胞と成分から学校教育と生涯教育を結び付ける-2019

    • 著者名/発表者名
      枝村美咲,渡邉重義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi