研究課題/領域番号 |
17K01064
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
高橋 敬子 立教大学, 社会学部, 教育研究コーディネーター (70770634)
|
研究分担者 |
佐藤 真久 東京都市大学, 環境学部, 教授 (00360800) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 気候変動教育 / 能力開発 / 地域レベル / コンピテンシー / プログラム開発 |
研究実績の概要 |
1年目は、日本の12地域の地球温暖化防止活動推進センターで研修プログラムの実態とニーズ、気候変動の問題に地域レベルで対応できる能力、人材像についてヒアリングを行った。また、海外の先進事例として、オーストリアの5機関で能力開発プログラムに関するヒアリング調査を実施し、プログラムの教育的特徴を調査した。その他、ドイツの研究協力者とプログラム開発に関する打合せを現地で行い、地域レベルで気候変動に対応できるための力(コンピテンシー)を設定し、それに基づいたプログラム案を作成した。 2年目は、ドイツの研究協力者と、地域レベルで気候変動に対応するために必要なコンピテンシーとその獲得のための学習手法を検討し、それに基づき2つのプログラムを開発・実施した。さらにオーストリアで5機関を訪問し、能力開発プログラムの学習内容の他に、獲得した能力の評価方法や評価指標に関する情報を得た。 3年目は、オーストリア気候財団が実施する研修に参加し、研修の体験と共に、一部のマネージャーを対象に、気候変動の問題に地域レベルで対応できる能力、人材像についてアンケート調査を実施した。これらの調査結果や研修ニーズ等を基に、地域でできる効果的な温暖化対策を考え、実践するためのワークショップを実施した。 上記で開発したプログラムは、日本環境教育学会誌に論文として掲載された他、プログラム参加者からのフィードバックを生かし、一般の指導者が使いやすいようなガイドブックを作成してウェブ上に公開した。 本研究を通して、日本の気候変動教育で扱われていなかった、地域レベルで気候変動に対応するために必要なコンピテンシーの獲得を目指した能力開発プログラムの開発・実施・改善及び一般化ができたことは非常に有意義であり、今後さらにコンピテンシー指向の能力開発プログラムの開発に役立つものと考える。
|
備考 |
研究期間内に開発・実施した気候変動教育能力開発プログラム3つについて、指導者向けに、その教育的特徴、実施方法、実施に必要な教材等をまとめたガイドブックを作成して公表した。
|