研究課題/領域番号 |
17K01117
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
松浦 義昭 金沢大学, 国際基幹教育院, 講師 (10377377)
|
研究分担者 |
森 祥寛 金沢大学, 総合メディア基盤センター, 助教 (20397178)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | RESAS / 教育工学 / 地域連携 / データ分析 / 教育プログラム / 学習効果測定 / アクティブラーニング / eラーニング |
研究実績の概要 |
現在、地方創生をキーワードに各地方、地域においてさまざまな活動がなされている。これまでの多くの活動は、その地域・地方の自治体職員などが中心となって、その実感と経験から見いだされた課題への対応が主であったと思われる。これらに対して、客観的なデータに基づいた資料を提示し、実感と経験を補足・補強するために経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を提供している。 本研究では、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するRESASを用いて、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証を行うために必要な教育方法とそのための教育プログラムを開発する。 具体的には、①地域で必要とされるデータ活用人材の資質と育成のための教育プログラム内容を明確化し、②地域課題の解決や地域活性化に取り組むことができる実践的な教育プログラムの構築と教材の開発を行い、③他の地域においても共通して利用可能なカリキュラムとして体系化し、教育機関のみならず自治体職員向けの研修としても提供する。 客観的なデータを基に地域の現状を分析し、地域において効果的な施策の立案・実施・検証を行うために必要な教育と教材プログラムを開発、提供する。 本年度は研究実施計画に基づき、本教育プログラムを自治体、企業等の研修、高校・大学等の教育機関の授業及で実践を試みた。実践により、その効果を検証するとともに、内容の明確化や効果的な活用方法の構築を進めることができた。 実施後の定性的・定量的変化、学習が促進されたかどうかの有無、授業・研修課題等のアウトカムズの内容評価とそこから判断される習得の有無について検証するとともに、学習者からの意見を集めて改修を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
申請書の研究計画の通りに研究作業が進捗しており、研究は過不足無く進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の研究計画にある通り、本システムを教育機関での授業及び自治体、企業等の研修で用い、その効果を検証していくとともに、より効果的に活用していくための方法の構築を進めてく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度の本研究課題の実践の結果、定性的・定量的な評価を得るに至った。そこでさらなる実践のために、次年度の実施対象を拡張することとしたため、そこでの使用を勘案し、今年度の予算執行を抑えたためである。
|