研究課題/領域番号 |
17K01152
|
研究機関 | 岐阜聖徳学園大学 |
研究代表者 |
岡本 華枝 岐阜聖徳学園大学, 看護学部, 講師 (70648881)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | インストラクショナル・デザイン / 協働支援ツール / 教育プログラム / 高齢者施設 / 看護職 / 介護職 |
研究実績の概要 |
本研究では、高齢者施設の看護職と介護職が協働しながら学ぶことができる急変予測と対応に関する協働教育プログラムの開発である。最近発表された、インストラクショナル・デザインを応用して医療職を育てるために開発された、ゴール達成型学習デザイン(Goal-Oriented Learning Design Method、以下ゴールド・メソッド)がある。2018年度の研究では、このゴールド・メソッドを応用して高齢者施設で介護職および看護職が急変に対応する技能を学ぶ支援を行う準備として、申請者は、所属先の学生を対象として、ゴールド・メソッドを用いた学習支援を実践し発表した。また、高齢者施設の介護職・看護職が協働しながら施設利用者の日頃の変化を早期に察知し、効果・効率的に報告できるツールを目指し、ゴールド・メソッドを応用し、高齢者施設における介護職と看護職の協働支援ツールを開発した。この研究は、岐阜聖徳学園大学看護学部研究倫理審査に基づき行われている。この協働支援ツールは、施設利用者の全体観察と報告の仕方を現場で活用できる研修デザインの位置づけになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画していた項目を年度内に実施したため、おおむね順調に進展しているといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度は、高齢者施設で日々の業務の中に協働支援ツールを使用してもらい、介護職と看護職が現場で業務内容が変化するか成功事例法を用いて、インパクトモデルとインタビューで確認していく。更に、協働支援ツールはオンラインで活用できるよう進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2018年度は動画教材の開発に関する資器材の購入およぼ新たな学習理論に関連した書籍の購入、学会発表を行った。2019年度は最終年度として教材開発のブラッシュアップに関する資器材の購入、教育プログラムの活用評価、プログラムのオンラインでの使用に関する費用、学会発表等の費用に使用する予定である。
|