• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

人口移動が結婚・出生に及ぼす影響に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01241
研究機関早稲田大学

研究代表者

山内 昌和  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (90415828)

研究分担者 江崎 雄治  専修大学, 文学部, 教授 (40282503)
小池 司朗  国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 部長 (80415827)
鎌田 健司  国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 第2室長 (70574200)
中川 雅貴  国立社会保障・人口問題研究所, 国際関係部, 第3室長 (80571736)
余田 翔平  国立社会保障・人口問題研究所, 国際関係部, 第2室長 (70749150)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード出生 / 人口移動 / 結婚 / 個票データ / 地域
研究実績の概要

本研究の目的は、人口移動の影響を考慮した新たな方法論を用いて、日本の低出生率の要因を明らかにすることである。最終年度については、整備したデータベースに基づいて分析的に研究を進めた。また研究成果を社会に還元するための取り組みを進めた。
分析的な研究では、主として次の3つの分野での検討を進めた。第一に人口移動の傾向についての検討である。東京一極集中が進むとされる中で、非大都市圏出生者のUターン移動が近年の出生コーホートで低下傾向にあることや、その一方で非大都市圏への転入にはIターン移動が無視できない影響をもつこと、日本における外国人の集住などについて検討を行った。第二に、本研究の中心的な課題である移動者の結婚や出生についての検討である。その一つとして、人口移動と初婚を含むライフコースパターンが出生コーホートによってどのように変容したのかを検討し、人口移動経験が結婚確率にどのような影響を及ぼすのかについて検討を進めた。また、東京大都市圏と非東京大都市圏および日本全体の結婚出生力に及ぼす人口移動の影響についても検討を進めた。第三に、日本の中で出生率の高い地域についての人口地理学的な検討である。九州沖縄地方の島嶼部の人口変化についての分析を進めるとともに、結婚出生力が有意に高いために日本の中では例外的に高い出生率を実現している沖縄県を対象として、結婚出生力が本土よりも高くなるメカニズムを検討した。
研究成果を社会に還元するための取り組みでは、近年の人口移動と低出生率の影響を考慮した地域別の将来人口について、推計方法の理論的な背景や、推計方法に関連する方法論的な検討、推計結果についての社会的な含意を成果としてまとめ、公表した。また、低出生率が続くことで想定される今後の地域別の出生数の見通しについても検討した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 東京大都市圏と非東京大都市圏および全国の結婚出生力に対する人口移動の影響2020

    • 著者名/発表者名
      山内昌和、小池司朗、鎌田健司、中川雅貴
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 76-2 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄県の合計出生率はなぜ本土よりも高いのか2020

    • 著者名/発表者名
      山内昌和、西岡八郎、江崎雄治、小池司朗、菅桂太
    • 雑誌名

      地理学評論Ser.A

      巻: 93-2 ページ: 85-106

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 九州・沖縄地方の離島における人口変化2020

    • 著者名/発表者名
      江崎雄治
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 106 ページ: 1-18

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の地域別将来推計人口からみた将来の出生数2020

    • 著者名/発表者名
      小池司朗、菅桂太、鎌田健司、岩澤美帆、石井太、山内昌和
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 76-1 ページ: 4-19

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人集住地区の分布と特性―国勢調査基本単位区レベルの小地域データを用いた分析―2020

    • 著者名/発表者名
      中川雅貴
    • 雑誌名

      経済学論叢

      巻: 71-4 ページ: 333-358

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan at the Forefront of Global Ageing2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Masataka
    • 雑誌名

      East Asia Forum Quarterly

      巻: 11-3 ページ: 26-28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非大都市圏出生者におけるUターン移動の変化に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      中川雅貴
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 75-4 ページ: 381-400

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移動経歴と初婚発生に関するライフコース分析-系列分析(最適マッチング分析・回帰木分析)による類型化-2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田健司・小池司朗・山内昌和
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 75-3 ページ: 192-215

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 東京大都市圏の結婚出生力と人口移動2020

    • 著者名/発表者名
      山内昌和、小池司朗、鎌田健司、中川雅貴
    • 学会等名
      日本地理学会2020年春期学術大会
  • [学会発表] 移動経歴が初婚行動に与える因果効果の推定2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田健司、小池司朗、山内昌和
    • 学会等名
      日本人口学会2019年度第1回東日本地域部会
  • [学会発表] 非大都市圏出生者におけるUターン移動の変化と要因2019

    • 著者名/発表者名
      中川雅貴
    • 学会等名
      第71回日本人口学会大会
  • [学会発表] Migration of Adult Children, Living Arrangements and Geographical Distances to Parents: Analysis of the Japanese National Survey on Migration2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Masataka
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Population Geographies
    • 国際学会
  • [図書] 地域社会の将来人口2020

    • 著者名/発表者名
      西岡 八郎、江崎 雄治、小池 司朗、山内 昌和
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-050200-9

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi