研究課題/領域番号 |
17K01245
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
下野 僚子 東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任助教 (60609361)
|
研究分担者 |
藤原 幸一 京都大学, 情報学研究科, 助教 (10642514)
山川 俊貴 熊本大学, 大学院先導機構, 助教 (60510419)
菊池 康紀 東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任准教授 (70545649)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 地域実装 / 社会実装 / 産学公連携 / 医療社会システム工学 / 品質管理 / システム設計 / システム解析 / 生活習慣病 |
研究実績の概要 |
本研究では、生活習慣病罹患または疑いのある人に対して、センシング技術の活用や、医療職等の面会によって従来よりもきめ細かなモニタリングを行い、健康状態に応じた早期介入を実現するしくみである健康管理システムの確立をめざしている。本研究の最終目標は、地域特性を考慮した最適な健康管理システムの設計を可能にすることである。そのため、本研究期間内では、地域別統計データや現地調査によって抽出した地域特性を用いて、健康管理システムの目標とシステム構成要素の理解に基づいて健康管理システムを分析する。本研究の研究期間内では、(a)健康管理システムの目標の明確化、(b)健康管理システムの構成要素の明確化、(c)地域特性に基づく健康管理システムの分析を行う。 平成29年度は、下記を実施した。 ・地域における現状調査:種子島地域における現状の健診や受療行動の分析のため、保険者および医療機関の担当者へのインタビュー等によって既存の健康管理の実態を把握した。 ・健康管理システムのモデル化:地域の健康管理システムの目標として、地域住民の健康状態の維持・向上のみならず、健康意識への向上による健診実施率の向上や就労状況など、地域経済への貢献を含めて検討した。また、健康管理システムの構成要素として、上記の現状調査にもとづき、健診およびその後の介入に関する行動を明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度は、健康管理システムの構築にあたり、計画通り、実態把握に基づき、システム目標とシステムの構成要素を実施できた。研究フィールドでの研究体制を維持しながら地域におけるあるべき姿と実情を考慮した実現性のあるシステム構築を進めることができると考える。今後、システム目標の達成において各要素がどのように関わるのかを明らかにしていく。
|
今後の研究の推進方策 |
(a)健康管理システムの目標の明確化、(b)健康管理システムの構成要素の明確化、(c)地域特性に基づく健康管理システムの分析を進めるため、次年度以降は、理想とする健康管理システムの明確化を進める。具体的には、研究フィールドにおいて、健康状態の管理に用いるモニタリング事項、モニタリングに基づく適切な健康増進プログラムの設定など、ケーススタディを可能な状態にしていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
データ分析結果を、保険者および医療機関で検討するための研究フィールド訪問および学会発表に伴う参加費、交通宿泊費に使用する予定である。
|