研究課題/領域番号 |
17K01254
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
西原 理 大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (20456940)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ファイナンス / 金融工学 / コーポレートファイナンス |
研究実績の概要 |
企業活動の理論について以前は静学的モデルで分析されてきたが、近年では動学的な確率モデルによる分析が主流になりつつある。本研究では、 (I)ベンチャー、(II)事業拡大、(III)事業縮小という3段階における企業活動を確率的・動学的なモデルに定式化して分析してきた。研究実績書の後半に記載したように、今年度、3本の論文が国際査読付きジャーナルに掲載されている。 Nishihara, Shibata (2018, Journal of Economic Dynamics and Control) では、(III)事業縮小の段階の企業の分析を行った。倒産近くの企業が自社の資産の質を買い手企業よりもよく知っているという非対称情報が、倒産プロセスに与える影響を解明した。売り手企業は、売却タイミングを遅らせることで資産の質を買い手企業に示して、高い売却価値を得ようとするが、このシグナリングコストが高いときには、売却できずに倒産することを示した。この理論結果によって、これまでうまく説明できなかった多くの実証結果が説明できた。 Nishihara (2018, EURO Journal on Decision Processes) では、(I)ベンチャー,(II)事業拡大の段階の企業のR&Dプロジェクト価値と最適投資タイミングを解析的に導出した。解析的な評価手法は、多くの実用的な問題に応用できる可能性がある。 Jeon, Nishihara (2018. European Journal of Operational Research) では、(I)ベンチャー,(II)事業拡大の段階の企業のR&D投資と特許政策に関する分析を行った。技術開発企業とメーカー企業との間の交渉が技術開発を遅らせる可能性を理論的に示し、社会的に望ましい特許制度についても示した。 他にも、印刷中の論文や投稿中の論文もある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
(I)ベンチャー、(II)事業拡大、(III)事業縮小という3つのフェーズにおける企業活動を確率的・動学的なモデルに定式化して数理的に分析するという研究を進めており、研究成果については、順調に論文として掲載されてきている。実際、今年度には、3本の論文が国際的な査読付きジャーナルに掲載された。そのほかにも、1本の論文が国際的な査読付きジャーナルで印刷中であり、5本の論文が、国際的な査読付きジャーナルに投稿され審査中である。リジェクトされて発表できなかった国際学会もあるが、多くの国際学会に参加して、可能な限り、研究発表も行っている。また、国内外の研究協力者とも必要に応じて打合せを行っている。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、本研究プロジェクトは、順調に進展しているので、基本的には、これまで通りのペースで研究を継続させ発展させていきたいと考えている。論文を国際的にトップレベルの査読付きジャーナルに掲載するためには、ジャーナルに投稿する前に、重要な国際学会で発表して、参加者の反応やフィードバックを生かして、論文を改善していくことが不可欠であると考えている。このためにも、次年度も、今年度と同様に、より積極的に、国際学会に参加して発表を重ねていきたい。 本研究プロジェクトでは、一部の研究を、国内外の研究協力者と共同研究という形で行っている。これまでと同様に、研究協力者とも必要に応じて研究打合せを行って、研究を進めていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初、研究発表を予定していた国際学会からリジェクトされたりしたため、国際学会参加のために予定していた旅費の使用が予定通りできずに、次年度使用額が生じてしまった。 次年度には、積極的に、国際学会に参加して、多額の旅費を使用する予定であり、旅費の内訳は変わらない。世界最高レベルの研究発表が行われる重要な学会には、リジェクトされたりして自分の研究発表ができなくても、積極的に参加して、最先端の研究情報をキャッチアップしていきたいと考えている。
|