• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

バブル崩壊の予測とバブル崩壊がマクロ経済に与える影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01270
研究機関国際基督教大学

研究代表者

海蔵寺 大成  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10265960)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードバブル / バブル崩壊 / 企業のファンダメンタルズ / リーマンショック / 市場の効率性
研究実績の概要

本研究の目的は、次の4つである。(i)企業のファンダメンタルズを実際の企業の財務データから数値的に推定する計量モデルを開発すること、(ii) 企業のファンダメンタルズを組み込んだ「バブルの発生と崩壊のモデル」を構築すること、(iii) 開発した理論モデルを用いて株価とファンダメンタルズの乖離を統計的に示すと同時に、バブル崩壊を予測すること、(iv) バブル崩壊が企業収益とマクロ経済に与える影響を定量的に示すこと、である。

平成30年度は、前年度に開発した企業のファンダメンタルズを計測する計量モデルをさらに発展させた。特に、the Discounted Dividends Model (DDM), the Discounted Cash Flow Model (DCFM), the Residual Income Model (RIM)の3つの代表的な割引現在価値方式を導入し、株価を説明するパネル回帰モデルを構築した。ビューロ・バン・ダイク社が提供する世界の上場企業約6万社の企業財務データベース「OSIRIS」(2004年から2016年まで)を利用して、7,796社の企業のファンダメンタルズの推定を行った。株価を説明する回帰式として、2方向固定効果モデルが最良のモデルとして選択された。次に、実際の株価と企業のファンダメンタルズの乖離の分布を時系列的に分析したところ、リーマンショック前の乖離の分布が大きくプラスの側に位置していたのに対し、リーマンショックには大きくマイナスの方向にシフトしたことがわかった。この結果は、昨年、開発した3変数モデルで発見された現象と同じであった。結論として、リーマンショックのような大規模な金融ショック前後の期間には、株価は企業のファンダメンタルから大きく乖離することがわかった。また、株価とファンダメンタルズの乖離率を示す分布が正の方向にシフトする場合、株式市場がバブルを起こしている可能性が高く、金融危機によって、株価が急落する可能性があることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度の研究計画は、割引現在価値方式を導入し、株価を説明するパネル回帰モデルを構築すること、また、実データを使って、リーマンショック前後の期間に株価が企業のファンダメンタルズから大きく乖離することを実証的に確かめること、だった。研究実績の概要で述べたとおり、本年度の研究を通じてこの2つの目的は達成することができたと考えている。本年度の研究成果を論文にまとめ専門雑誌に投稿する予定である。

今後の研究の推進方策

2019年度は、前年度までに開発した企業のファンダメンタルズを計測する計量モデルを基礎に、株式時価総額を説明するパネル回帰モデルを開発し、企業のファンダメンタルズを反映する株式時価総額を計算する。次に、実際の株式時価総額が、ファンダメンタルズから計算される株式時価総額から乖離するかどうかを分析する。次に、Gabaix(2011)が提唱したGranular仮説が株式時価総額について成立しているかどうかを検証する。このために、株式時価総額の分布がパレート分布に従っているかどうかを確かめる。次に、時価総額が大きなtop企業(例えば、top 20社)の時価総額の変動が、市場全体の株式時価総額の変動をどの程度説明しているかを確かめる。この研究を通じて、株式市場のMacro risk tailの存在を確かめる。この研究を通じて、バブル崩壊が企業収益とマクロ経済に与える影響を定量的に示すことを目標にする。

Xavier Gabaix, The Graular Origins of Aggregate Fluctuations, Econometrica, Vol. 79, No. 3 (May, 2011), 733-772

次年度使用額が生じた理由

2018年6月に国際基督教大学で開催した国際会議WEHIA2018:The 23rd Workshop on Economics Science with Heterogeneous Interacting Agents の開催費用として経費を計上したが、招待講演者の旅費、滞在費などが予想よりも安く済んだため、次年度への繰越が生じた。
今年度は積極的にこれまでの研究成果を発表する予定で、国際会議への出席や論文投稿、論文校正などに使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Bitcoin and investor sentiment: Statistical characteristics and predictability2019

    • 著者名/発表者名
      Cheoljun Eoma, Taisei Kaizoji, Sang Hoon Kang, and Lukas Pichl
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 514 ページ: 511-521

    • DOI

      10.1016/j.physa.2018.09.063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stock market crash of 2008: an empirical study of the deviation of share prices from company fundamentals2018

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji and Michiko Miyano
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: 26 (5) ページ: 362-369

    • DOI

      10.1080/13504851.2018.1486004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational intelligence methods for data mining of causality extent in the time series2018

    • 著者名/発表者名
      Lukas Pichl and Taisei Kaizoji
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Science and Engineering

      巻: 16(4) ページ: 411-418

    • DOI

      10.1504/IJCSE.2018.093782

    • 査読あり
  • [学会発表] Ether Cryptocurrency: Arbitrage and Cointegration for Ether-derived Exchange Rates among CAD, CNY, GBP, EUR, JPY & USD2018

    • 著者名/発表者名
      Lukas Pichl (speaker), Zheng Nan, and Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      The 23rd Annual Workshop on Economic Science with Heterogeneous Interacting Agents (WEHIA2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Characteristic of Fat Tails in Return Distributions: A Case of the Korean Stock Market2018

    • 著者名/発表者名
      Cheoljun Eom (speaker) and Taisei Kaizoji:
    • 学会等名
      APAD 2018 / 14th Annual Conference of the Asia-Pacific Association of Derivatives
    • 国際学会
  • [学会発表] Zipf’s law for share price and company fundamentals2018

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      The International Conference on 'Network Science in Economics and Finance'
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Company Fundamental Values for Stock Prices: An Empirical Study using Panel Data for Financial Indicators per Share2018

    • 著者名/発表者名
      MIyano MIchiko (presenter) and Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      The 23rd Annual Workshop on Economic Science with Heterogeneous Interacting Agents (WEHIA2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Market efficiency of the bitcoin exchange rate: evidence from cointegration test2018

    • 著者名/発表者名
      Zheng Nan (presenter) and Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      The 23rd Annual Workshop on Economic Science with Heterogeneous Interacting Agents (WEHIA2018)
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] The 23rd Annual Workshop on Economic Science with Heterogeneous Interacting Agents (WEHIA2018)2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi