• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

浅部スロー地震域は津波波源域?1662年日向灘地震津波の地球物理学・地質学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K01328
研究機関京都大学

研究代表者

山下 裕亮  京都大学, 防災研究所, 助教 (80725052)

研究分担者 伊尾木 圭衣  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員 (70784130)
加瀬 善洋  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部 地質研究所, 研究職員 (20707715)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード日向灘 / 津波堆積物調査 / 浅部スロー地震
研究実績の概要

令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,予定していた野外調査の実施が実現できず,前年度までの解析・調査に伴う検証作業が進められなかった.
浅部スロー地震に関する調査においては,日向灘において別プロジェクトで実施している海底地震観測のデータが回収され,2019年5月10日のM6.5の地震に誘発されたと考えられる浅部低周波微動・超低周波地震活動が捉えられていることを確認した.浅部低周波微動の暫定的な解析では,微動活動が徐々に南および東に進展していく様子が確認できており,今後データのさらなる解析を行い活動の様子を明らかにする.
そのほかに,令和2年度は国際学術誌への投稿準備を進め,投稿論文1本が現時点で査読中である.また,1662年日向灘地震による津波浸水の新たな情報収集を目的として,宮崎市内の神社における聞き取り調査を実施した.宮崎市内海の野島神社では,当時の地震・津波を受けた街づくりの痕跡についての情報を得ることができており,今後,測量等を実施して詳細をまとめるとともに,浸水計算を行いモデルの評価検証を実施する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症による遅れが大きい.論文執筆など,当初予定にしていた内容は進められている.

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症拡大によって実施ができていない追加の津波堆積物調査を実施したい.1662年日向灘地震の津波浸水に関する新たな痕跡についても情報を得ることができており,学術論文への投稿を視野にこれらの情報をまとめる.

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症拡大による研究実施の遅れのため,次年度に繰り越しを行う事にした.主に,実施ができていない津波堆積物調査関係の旅費・物品購入と論文投稿に関する経費に使用する計画である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] GNS Science/Victoria University of Wellington(ニュージーランド)

    • 国名
      ニュージーランド
    • 外国機関名
      GNS Science/Victoria University of Wellington
  • [学会発表] Shallow low-frequency tremor at Hyuga-nada (2017-2018)2020

    • 著者名/発表者名
      山下裕亮・篠原雅尚・杉岡裕子・伊藤亜妃
    • 学会等名
      スロー地震研究集会2020
  • [学会発表] 山下 裕亮、仲谷 幸浩、八木原 寛、平野 舟一郎、中尾 茂、宮町 宏樹、小林 励司、清水 洋、松島 健、内田 和也、中東 和夫、阿部 英二、山田 知朗、篠原 雅尚2020

    • 著者名/発表者名
      喜界島東方海域における浅部低周波微動活動(その1)
    • 学会等名
      日本地震学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] Y. Yamashita, K. Mochizuki, M. Savage, E. Warren-Smith, L. Wallace.2020

    • 著者名/発表者名
      Ocean bottom seismological observations for of slow earthquake activity in the northern part of the Hikurangi subduction margin, New Zealand
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi