• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

水害防護対策工の信頼性向上のための大規模水害シミュレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01334
研究機関筑波大学

研究代表者

田中 聖三  筑波大学, システム情報系, 助教 (10439557)

研究分担者 高瀬 慎介  八戸工業大学, 工学部, 講師 (00748808)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード津波伝播解析 / Discontinuous Galerkin法 / VOF法 / 質量保存性
研究実績の概要

本年度は津波伝播解析,河川氾濫解析を行うための3次元自由表面流れ解析手法の精度を向上させるため,Discontinuous Galerkin法に基づく解析手法の構築を行った.界面捕捉法に基づくVOF法では,界面を定義するVOF関数に関する移流方程式を解くことになるが,この移流方程式の解析精度が水面形状,位置の精度に影響を及ぼす.精度が悪い場合には,津波遡上域の評価精度が低くなってしまうことはもちろんのこと,流況そのものを表現できない.この移流方程式の高精度解法として,安定化有限要素法に基づくSUPG法があるが,体積保存性に問題があり,このことは水域の評価に問題があった.そこで,本年度の研究では界面捕捉法における移流方程式の解法にDiscontinuous Galerkin法を用いる手法を構築し,その適用性と安定性,質量保存性の観点から検討を行った.結果として,局所的な質量保存を満足するDiscontinuous Galerkin法を用いた方法は,領域全体での質量保存性も高く,体積補正手法を用いたSUPG法で問題となっていた質量保存の問題を解決することができた.また,解析精度に関してもSUPG法と同等の解析結果を得ることができている.さらなる解析精度の向上方法として,高次要素を用いたり,局所的に解析メッシュの解像度を上げるAdaptive法の導入が挙げられる.要素ごとに独立した変数と補間関数を用いるDiscontinuous Galerkin法はこれらの高精度化手法の導入が容易であり,今後,検討を行う予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の計画では,界面捕捉法による津波伝播解析手法の高精度化のみを考慮していたが,浸水域の評価に大きく影響を及ぼす質量保存性に関する問題が存在することがわかった.そのため,高精度化手法として検討することとしていたDiscontinuous Galerkin法による解析手法の検討を先んじて行うこととした.前述の質量保存性に対する検討が加わったため,若干の遅れとなっているが,当初計画においてもDiscontinuous Galerkin法の導入を予定していたため,研究全体の遂行状況としての影響は少ないと考えている.

今後の研究の推進方策

今後の研究方針としては,まず3次元の津波伝播解析,氾濫解析を行うための自由表面流れ解析コードの高精度化を行う.これには本年度の研究成果であるDiscontinuous Galerkin法に基づく方法を用い,局所的にメッシュ解像度を向上させたり,補間関数の次数を上げるAdaptive法による方法を検討する.同時に,この3次元自由表面流れ解析コードの開発方針に即したメッシュ再構築手法の開発を行う.

次年度使用額が生じた理由

購入予定であったデスクトップPCが販売時期による価格低下があり,若干の差額が生じた.差額分は次年度へ繰越し,計算機システム購入に伴う記憶装置(HDD)の購入費として使用する.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 界面捕捉法による自由表面流れ-構造連成解析手法の基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      福島 寛二, 田中 聖三, 磯部 大吾郎
    • 雑誌名

      日本計算工学会論文集

      巻: 2018 ページ: 1 - 7

    • DOI

      10.11421/jsces.2018.20182004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 津波避難ビルの損傷評価のための有限要素解析手法の構築2018

    • 著者名/発表者名
      田中 聖三, 磯部 大吾郎
    • 雑誌名

      日本計算工学会論文集

      巻: 2018 ページ: 1 - 7

    • DOI

      10.11421/jsces.2018.20182008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 界面捕捉法に基づく自由表面流れ解析手法のためのDiscontinuous Galerkin法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中 聖三, 高瀬 慎介
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 73 ページ: I_273 - I_281

    • DOI

      10.2208/jscejam.73.I_273

    • 査読あり
  • [学会発表] 界面捕捉法による津波伝播解析の移流方程式のためのDG法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中聖三
    • 学会等名
      日本計算工学会計算工学講演会
  • [学会発表] 界面捕捉法に基づく自由表面流れ解析手法のためのDiscontinuous Galerkin法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中聖三
    • 学会等名
      土木学会応用力学シンポジウム
  • [学会発表] Discontinuous Galerkin approach for free surface flow analysis based on interface capturing method2017

    • 著者名/発表者名
      Seizo Tanaka
    • 学会等名
      2nd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of tsunami wave propagation analysis method for damage estimation of structure2017

    • 著者名/発表者名
      Seizo Tanaka
    • 学会等名
      19th International Conference of Finite Elements in Flow Problems (FEF2017)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi