• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

磁気共鳴温度計測及びインシリコ解析による温熱療法の特性解明と体組成に対する至適化

研究課題

研究課題/領域番号 17K01357
研究機関神戸大学

研究代表者

熊本 悦子  神戸大学, 情報基盤センター, 教授 (00221383)

研究分担者 黒田 輝  東海大学, 情報理工学部, 教授 (70205243)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード加温特性解析 / 磁気共鳴診断装置 / 集束超音波治療 / 電磁界解析 / 磁気共鳴温度分布画像化法 / MRガイド下集束超音波治療
研究実績の概要

今年度は,主に以下の研究を行なった.
呼吸動による変位・変形を伴う肝臓を対象とした集束超音波治療における加温特性を解析するため,肝臓の動体解析手法を進展させた.術前に撮像した矢状断面MR像から時系列3次元モデルを作成,そのモデルに対して周囲の血管影と焦点の相対位置関係は変化しないという過程に基づき,焦点位置をあらかじめ推定しておく.術中は術前と同様の撮像条件により単スライス矢状面像を取得し,術前の画像とマッチングを行い,マッチした画像との関連性により焦点位置を推定する.この手法を,3名の健常ボランティアのゆっくりとした呼吸下の肝MR画像に適用したところ,術前の焦点位置推定について約80%において誤差5mm以下となった.また,術中のマッチングについてはほぼ全ての入力画像について,肝臓の位置を正しく捉えることができた.これにより,呼吸動にともなう肝臓移動変形に焦点を追従する焦点追尾手法の動的な評価が可能となった.
また,これまで単純なファントムや標準的な数値人体モデルを用いて行われていたRF誘電加温のシミュレーションを個々の患者のCT画像からモデルされた解剖学構造に基づいた加温特性解析を行なった.患者下腹部のCT画像を脂肪,骨,前立腺,およびそれ以外の高含水組織に分類し,組織の電磁気的・熱的特性はオープンデータベースより,血液灌流による熱輸送の温度依存性は文献に基づいてモデル化した.対向電極を下腹部の背腹に配置し,電磁界解析ソフトウェアにより解析した.前立腺におけるシミュレーションによる加温到達温度は38.0℃であり,実測値40.8℃に近い温度まで加温された.これにより,CTデータに基づく個々の患者に対する治療シミュレーションが可能となった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は,呼吸動にともなう肝臓の焦点追尾のための動体解析およびCTデータに基づくRF誘電加温シミュレーションを行い,水と脂肪を含んだ組織のモデル化に着手した.

今後の研究の推進方策

計算機シミュレーションによる特性解析は,シミュレーション実行時間が長時間となるため,対象を絞り,綿密な計画を立てて効率よく実施していく必要があ る.今後は,モデルの適切な対象を選択し,体組成に応じた治療効果と安全性の評価を進めていきたい.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 研究開発の立場から見たISMRM2018のトピック2018

    • 著者名/発表者名
      黒田輝
    • 雑誌名

      Innervision

      巻: 33 ページ: 76-77

  • [学会発表] A Three-dimensional Template Matching Technique in Target Tracking Technique of MRgHIFU for liver2018

    • 著者名/発表者名
      Morita Tomoki, Kumamoto Etsuko, Kokuryo Daisuke, Kuroda Kagayaki
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 26th Annual Meeting and Exibition
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速MR温度計測のための圧縮センシングを用いた画像再構成手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      仲川侑介,國領大介,貝原俊也,藤井信忠,熊本悦子
    • 学会等名
      第61回自動制御連合講演会
  • [学会発表] Imaging Conditions and Image Quality for Patients with MR-conditional Cardiac Devices: Normal Volunteer Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kuroda K, Sunohara S, Yatsushiro S, Saito T, Shimizu S, Kajiwara N, et al
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 26th Annual Meeting and Exibition
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility of MR-guided RF capacitive hyperthermia operating at 8MHz2018

    • 著者名/発表者名
      Okuda Y, Sagae M, Sekiguchi T, Nomura T, Tsujiguchi M, Kuroda K
    • 学会等名
      7th Asian Con Hyper Onc (ACHO)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation of properties of RF capacitive hyperthermia analyzed based on patients’ X-ray CT images2018

    • 著者名/発表者名
      Sagae M, Okuda Y, Oguri T, Sekiguchi T, Nomura T, Tsujiguchi M, et al
    • 学会等名
      7th Asian Con Hyper Onc (ACHO)
    • 国際学会
  • [学会発表] 患者のX線CT画像から構築した数値人体モデルに基づくRF誘電加温特性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      寒河江真生, 大栗隆行, 関口哲也, 野村哲司, 黒田輝
    • 学会等名
      第22回関東・全身ハイパーサーミア研究会合同学術研究会
  • [学会発表] MRガイド下RF誘電加温のための電磁干渉シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      奥田祐希, 寒河江真生, 関口哲也, 野村哲司, 黒田輝
    • 学会等名
      第22回関東・全身ハイパーサーミア研究会合同学術研究会
  • [学会発表] 患者のX線CT画像から構築した数値人体モデルに基づくRF誘電加温特性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      寒河江真生, 大栗隆行, 関口哲也, 野村哲司, 黒田輝
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第35回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi