• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

透析患者の負担軽減を目指した光による無侵襲血管イメージングシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K01418
研究機関北海道科学大学

研究代表者

北間 正崇  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (50285516)

研究分担者 清水 孝一  北海道大学, 情報科学研究院, 名誉教授 (30125322)
加藤 祐次  北海道大学, 情報科学研究院, 助教 (50261582)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード光透視 / 光散乱 / 光拡散 / 医用画像 / 透析 / シャントトラブル / 内シャント / 血管透視
研究実績の概要

人工透析療法を受けている慢性腎不全患者のQOL向上には,体外循環に十分な血流量の確保を目的に前腕部等に造設する内シャントの維持管理が重要である.狭窄や閉塞など,血管異常の早期発見,対応が必要とされる中,本研究では,拡散光利用による血管透視技術を推し進め,これまでX線造影が主流であった経皮的血管形成術(PTA)の施術判断を観察者の経験によらず,無侵襲かつ簡易なシステムで実現することを目指した.研究期間を通して得られた知見は以下のとおりである.
①光学パラメータの異なる組織が層状に存在する前腕部に対応した段階的点拡がり関数(PSF)を新たに設計,適用することで血管透視像の空間分解能が向上した.②血管性状を反映する光源波長を組み合わせた2波長計測を行うことで,狭窄部性状の描出可能性を示すと共に波長間演算による空間分解能の向上を明らかにした.③臨床で想定される様々な狭窄状態を想定したファントムを構築して血管内径推定の評価を行い,経皮的血管形成術の適応基準である血管内径2.5 mm付近での内径変化を捉え得ることが示唆された.④計測系および画像処理系を最適化した上で一体化し,大幅にコンパクトな小型計測システムを構築すると共に従来と遜色のない計測が可能であることを示した.これにより患者の精神的,身体的負担の大幅な軽減の可能性が拓けた.
最終年度は,これまでに実現してきた血管内径推定の精度向上を目的に,機械学習を血管内径推定に適用し自動化を目指して検討を行った.学習手法である多層パーセプトロン(MLP)と畳み込みニューラルネットワーク(CNN)について適用を試みた結果,CNNで推定誤差8%以内と有用性が期待できるレベルの結果が得られた.
以上の検討から,提案システムにより臨床現場で求められる精度の血管内径推定と,治療の判断に有用な内シャント狭窄の継続的観察の可能性が高まったものと考える.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Xidian University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Xidian University
  • [雑誌論文] Near-infrared fundus imaging system with light illumination from an electronic contact lens2022

    • 著者名/発表者名
      Cui Yang、Takamatsu Taiki、Shimizu Koichi、Miyake Takeo
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 ページ: 027001-027001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac4675

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Applicability expansion of diffusion approximation to high-absorption medium for scattering measurement: - For noninvasive evaluation of blood turbidity using backscattered light -2021

    • 著者名/発表者名
      Liang Shiyang、Inujima Hiroshi、Shimizu Koichi
    • 雑誌名

      Bio-Optics: Design and Application 2021

      巻: DM1A.4 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1364/BODA.2021.DM1A.4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Feasibility study for realization of optical transillumination imaging of arteriovenous fistula2021

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama Hideaki、Kitama Masataka、Shimizu Hisae O.、Yamashita Masaji、Kojima Yohichiro、 Shimizu Koichi
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan (Translation of above)

      巻: 104 ページ: 12312-12315

    • DOI

      10.1002/ecj.12312

  • [雑誌論文] Simulation study for cross-sectional absorption distribution in turbid medium using spatially resolved backscattered light with lateral scanning and one-dimensional solution of nonlinear inverse problem2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida Kazuhiro、Kato Yuji、Kudo Nobuki、Shimizu Koichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 ページ: 072008-072008

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac0cba

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 後方散乱光による血中中性脂肪濃度の無侵襲計測技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      加藤祐次, 高見澤淳
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 49(9) ページ: 506-510

  • [学会発表] Noninvasive technique to evaluate turbidity in blood vessel from skin surface using backscattered NIR light2022

    • 著者名/発表者名
      Shiyang Liang, Hiroshi Inujima and Koichi Shimizu
    • 学会等名
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elimination of scattering blur by deep learning in optical transillumination imaging of human body2022

    • 著者名/発表者名
      To Ni Phan Van, Trung Nghia Tran, Hiroshi Inujima and Koichi Shimizu
    • 学会等名
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of ultrasonic chirp-wave to time-reversed optical focusing in turbid medium using phase-conjugate light2022

    • 著者名/発表者名
      Shaohao Tang and Koichi Shimizu
    • 学会等名
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Noninvasive measurement of physiological parameters inside living animal using NIR light scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Shimizu
    • 学会等名
      2021 International Conference on Laser, Optics and Optoelectronic Technology (LOPET 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional transillumination imaging of animal body with NIR light scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Shimizu
    • 学会等名
      European Lasers, Photonics and Optics Technologies Summit (ELOS 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Noninvasive Imaging and Measurement of Physiological Function in Animal Body using NIR Light Scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Shimizu
    • 学会等名
      OPTICSMEET 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Applicability expansion of diffusion approximation to high-absorption medium for scattering measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Shiyang Liang, Hiroshi Inujima and Koichi Shimizu
    • 学会等名
      Biophotonics Congress 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 光による内シャント透視イメージングに関する基礎的検討 Ⅲ ~2波長画像演算による血管狭窄画像明瞭化の検討~2021

    • 著者名/発表者名
      神山 英昇,北間 正崇,清水 久恵,山下 政司,菊池 明泰,奥山 豪,小島 洋一郎,清水 孝一
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
  • [学会発表] 光透視による内シャントの石灰化病変描出に関する基礎的検討―リン酸カルシウムの濃度変化検出の可能性―2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 梓,北間 正崇,山下政司,清水 久恵,横山 徹,小島 洋一郎,清水 孝一
    • 学会等名
      令和3年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
  • [学会発表] 内シャント光透視における 血管内径抽出の自動化に向けての基礎的検討 ―機械学習モデル導入の試み―2021

    • 著者名/発表者名
      深澤 大心,北間 正崇,山下 政司,菊池 明泰,横山 徹,伊藤 佳卓,小島 洋一郎,清水 孝一
    • 学会等名
      令和3年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi