研究課題/領域番号 |
17K01457
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
松田 史代 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (70437953)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 運動療法 / 慢性脳虚血 / 認知症 |
研究実績の概要 |
高齢化社会を迎え様々な分野で対策が模索されている中、医療分野では「予防医学」が着目されつつある。これまでの「疾病」に罹患してから「治療」を受ける のではなく、健康寿命に代表される「いかに健康で長生きか」が重要視されてきている。高齢化社会の中で「認知症」患者の数は急増し、その予防策はまだ見解 が一致せずにいる。リハビリテーションの分野でも、「認知症予防運動」は様々な機関で取り組まれているが、ヒトを対象とした実験研究は、個体差や生活習 慣、疾病歴等さまざまな因子が絡み合いケーススタディが困難であり、かつ対照となるコントロール群の確立も難しい場合が多い。本研究では、リハビリテー ションの視点から、脳血管性認知症を誘発するために、脳の血流量を長期的に低下させる必要がある。モデルを作成する前に、まずは実験動物の確保が大切であり、実験動物として使用するヒトアポリポプロテインE3・E4を保有したノックインマウスの勾配、発育を行っている。実験モデルとなるマウスの勾配を行っており、産まれた胎児マウスのラベリングを行い、成育状態を確認中である。昨年度よりも対象数を確保できてきており、現時点で、比較的順調に勾配も行え、マウスも育ってきている。実験として使用できるサンプル数を確保するため、定期的に勾配を行っている。各飼育環境での、経時的に行動解析等データを計測している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
昨年度と比較し、サンプル数もそろってきているが、ある程度の年月が必要であり、最終的なサンプル数を揃えるのに時間を要している。経時的に、加齢変化による行動解析等はデータ収集している。
|
今後の研究の推進方策 |
まずは、サンプル数をしっかりと確保できるように揃えることと、同時に経時的変化の分析データを収集していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
サンプル数を揃えるのに、想定以上に時間を要したため。動物の飼育費と組織サンプルの生化学的解析の消耗品代として使用する。
|