• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

経頭蓋直流刺激が運動・姿勢に影響を及ぼす脳神経解明と運動学的・運動力学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K01467
研究機関順天堂大学

研究代表者

松田 雅弘  順天堂大学, 保健医療学部, 先任准教授 (40453485)

研究分担者 網本 和  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授 (70326023)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード姿勢制御 / 経頭蓋直流電気刺激
研究実績の概要

経頭蓋直流電気刺激(tDCS)を用いてヒトの姿勢と動作への影響を明らかにすることを目的に研究を進めてきた。
研究初期にはtDCSによって、姿勢の認知に関する垂直性について調査を行って、tDCSによって姿勢認知に変化を及ぼす可能性について検証を行った。その後、コロナ禍で十分な研究を進めることが難しかった。2022年度はtDCSを用いて、予測的姿勢制御(Anticipatory postural adjustments:APAs)に及ぼす影響を検討した。対象者は健常成人21名とした。tDCSは実刺激として姿勢制御に関わる補足運動野または小脳に陽極の電気刺激を行い、コントロール群として同一に電極は設定するが電気を流さないsham刺激を行った。電気刺激の時間は20分として、その前後で動作解析装置(VICON)と床反力計、表面筋電計(Delsys)を用いて、姿勢と動き始めのAPAsを計測した。姿勢保持と運動企図には補足運動野の関与が大きく、運動制御には小脳の関わりが指摘されている。今回のtDCSの刺激によって筋活動は鋭敏となり、スタートの合図から足を1歩出す際の重心の変化も円滑になった。
これらの結果から姿勢や運動を司る脳部位として運動野以外にも補足運動野や小脳は、その姿勢や運動を企図、調整する機能局在が存在し、そこに電気刺激を加えることで姿勢の認知面を変化させるだけでなく、無意識化で反応するAPAsに関しても変化を及ぼすことが示唆された。このような脳局在の一時的な変化によって運動のコンディショニングが整い、歩行や上肢操作に及ぼす影響することが考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 痙直型脳性麻痺患者における座位Index of Postural Stability の信頼性と妥当性2023

    • 著者名/発表者名
      楠本泰士, 木村優希, 高木健志, 髙橋恵里, 松田雅弘, 新田收
    • 雑誌名

      小児理学療法学

      巻: 1 ページ: 18-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Simultaneous Dual-Task Training on Regional Cerebral BloodFlow in Older Adults with Amnestic Mild Cognitive Impairment2022

    • 著者名/発表者名
      Kunieda Yota、Arakawa Chiaki、Yamada Takumi、Koyama Shingo、Suzuki Mizue、Ishiyama Daisuke、Yamada Minoru、Hirokawa Ryuto、Matsuda Tadamitsu、Nio Shintaro、Adachi Tomohide、Hoshino Haruhiko、Fujiwara Toshiyuki
    • 雑誌名

      Current Alzheimer Research

      巻: 19 ページ: 458~468

    • DOI

      10.2174/1567205019666220627091246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活期脳卒中後遺症者の装具管理状況と装具処方時に受けた指導内容に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      阿部紀之,細矢貴宏,松田雅弘
    • 雑誌名

      支援工学理学療法学会誌

      巻: 1(1) ページ: 55-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活期の脳卒中リハビリテーションにおける下肢装連携の問題点を明確にするためのアンケート調査-テキストマイニングを用いた探索的研究-2022

    • 著者名/発表者名
      中村学、松田雅弘、髙橋忠志、栗田慎也、阿部紀之、岩澤尚人、久米亮一、林翔太
    • 雑誌名

      理学療法-技術と研究

      巻: 50 ページ: 69-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーキンソン病患者における歩行開始時の下肢筋活動特性2022

    • 著者名/発表者名
      大沼 亮,星 文彦, 松田 雅弘, 神野 哲也
    • 雑誌名

      運動障害

      巻: 31(2) ページ: 43-51

    • 査読あり
  • [図書] 中枢神経系理学療法学2023

    • 著者名/発表者名
      松田雅弘他
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] PT・OTのための画像評価学テキスト2022

    • 著者名/発表者名
      三浦靖史、髙橋哲也、松田雅弘、手塚純一
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 脳卒中理学療法の理論と技術 第4版2022

    • 著者名/発表者名
      松田雅弘
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi