研究課題/領域番号 |
17K01480
|
研究機関 | 新潟医療福祉大学 |
研究代表者 |
大石 如香 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 准教授 (10738636)
|
研究分担者 |
鈴木 匡子 東北大学, 医学系研究科, 教授 (20271934)
今村 徹 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (20339972)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 視覚認知障害 / 物体認知 / 質感認知 / 視覚性誤認 / レビー小体型認知症 / アルツハイマー型認知症 |
研究実績の概要 |
我々は,レビー小体型認知症とアルツハイマー型認知症において病期の早期から,素材同定などの質感認知が障害されることを報告した.そこで,今年度は,質感や視点が対象認知にどのように影響を及ぼすかについて,物体同定検査を作成し,検討した. 【対象】変性性認知症患者92名(アルツハイマー型認知症58名,レビー小体型認知症35名),健常対照群32名. 【方法】基本的視知覚,高次視知覚,素材同定検査,物体認知同定検査(質感あり/なし,見慣れた視点/見慣れない視点),一般的神経心理学的検査を実施し,視覚性質感認知機能などの視知覚機能と物体認知障害の関連について検討した. 【結果】見慣れない視点からの物体同定は,レビー小体型認知症,アルツハイマー型認知症ともに質感の有無にかかわらず健常群に比して有意に低下しており,レビー小体型認知症でより不良であった.レビー小体型認知症では健常群に比して見慣れた視点からの認知も低下していた.画像による素材同定,見慣れない視点で質感の乏しい条件での物体同定は,レビー小体型認知症,アルツハイマー型認知症ともにごく軽度の段階から有意な低下が認められた.レビー小体型認知症群において,物体同定検査の正答数と質感認知検査得点との間に正の相関が認められた.また,両群において健常群では認められない視覚性誤認が認められた. 【考察】レビー小体型認知症とアルツハイマー型認知症では,視点と質感の影響を受けた状態では物体認知が軽度の段階から障害され,特にレビー小体型認知症では質感認知障害が物体認知に影響を及ぼすことが明らかになった.また,レビー小体型認知症,アルツハイマー型認知症双方で軽度の段階から見慣れない視点からの物体認知において視覚性誤認が多く出現し,形態の手掛かりがしっかり使えない場面では,認知症患者では健常人では現れない視覚性誤認が生じると考えられた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
幅広く対象患者を集める体制はすでに確立されている.視覚性物体認知に影響する要因を検討するための,新たな神経心理学検査の開発も順調に進んでおり,すでに患者群への試行を開始している.次年度さらに研究を進める準備が整っている.
|
今後の研究の推進方策 |
アルツハイマー型認知症およびレビー小体型認知症患者について,その視覚認知障害について検討していくとともに,物体認知における視覚性質感認知と視点の影響について更に探っていく.今後,対象者をさらに増やし,物体認知に影響する要因について検討を進める.以上を統合して,アルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症ではその視覚認知障害に質的な差異があるのか,具体的にどのような「視覚認知障害」と「質感認知障害」が関連しているのか,認知症患者でみられる視覚性誤認にどのような要因が関与しているのかについて明らかにしていく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度が最終年度であり,研究をさらに進めるとともに,学会発表や論文発表を予定しており,今年度分を次年度に繰り越す必要が生じたため.
|