• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

がん性疼痛に対する経皮的電気刺激治療の身体・精神機能および医療費抑制効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K01502
研究機関神戸大学

研究代表者

井上 順一朗  神戸大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (50437472)

研究分担者 秋末 敏宏  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (90379363)
酒井 良忠  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (90397802)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードがん性疼痛 / 理学療法 / 経皮的電気刺激治療 / オピオイド使用量 / 身体活動量 / QOL
研究実績の概要

がん性疼痛はがん患者のQOLを大きく損なう症状の一つであり、適切な鎮痛剤の使用によりコントロールできると報告されている。しかし、オピオイドなどの薬物療法では、嘔気・嘔吐、眠気、呼吸抑制などの副作用により患者の日常生活やQOLに悪影響を及ぼすリスクが高い。近年、非侵襲的で安価な鎮痛手段として経皮的電気刺激治療(TENS)ががん性疼痛の軽減に有効であることが報告されている。本研究では、がん性疼痛を有する患者に対して、従来の理学療法のみ実施する対照群と、理学療法+TENSを実施する介入群を比較することにより、がん性疼痛に対するTENSの鎮痛効果を検証するとともに、疼痛の緩和に伴う身体活動量、身体機能、QOLの改善への効果について検証することを目的としている。
平成29~令和2年度において、がん性疼痛を有する患者30名をリクルートし、介入群15名と対照群15名にランダムに割り付けを行い研究を実施した。オピオイド使用量、疼痛、身体活動量、握力、膝伸展筋力、QOLを評価項目とし、baseline、1週後、2週後、3週後に評価を実施した。群と時間の交互作用を明らかにするために反復測定二元配置分散分析を用いて解析を行った。
オピオイド使用量(F=5.18, p<0.01)、疼痛の程度(最大)(F=2.80, p<0.05)、疼痛(平均)(F=3.51, p<0.05)、身体活動性(F=11.54, p<0.01)、握力(F=15.68, p<0.01)、膝伸展筋力(F=9.85, p<0.01)に群と時間に有意な交互作用を認めた。QOLには有意な交互作用を認めなかった。
がん性疼痛に対してTENSを適用することにより、疼痛が緩和するとともにオピオイド使用量の減少、身体活動性・身体機能の改善が得られたことから、がん性疼痛に対する対症療法の一つとしてのTENSの有用性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究期間内に研究対象として、対照群50名、介入群50名、合計100名のリクルートを目標としていたが、平成29~令和2年度にリクルートできた研究対象が、介入群15名、対照群15名、合計30名(30%)にとどまっている。その理由として、平成29~令和元年度においては、当院リハビリテーション科・部に紹介されたがん患者のうち、本研究の対象となるがん性疼痛を有する患者は重度な麻痺症状を呈する脊椎転移の患者や意識レベル低下もしくはせん妄を呈している患者が多く、そのほとんどが歩行困難や意思疎通困難であったため本研究より除外となってしまったことが挙げられる。また、令和2年度においては、新型コロナウイルス感染症禍における診療の制限やリハビリテーション紹介患者の減少により対象のリクルートが困難であったことが挙げられる。

今後の研究の推進方策

平成29~令和2年度ではリクルートできた対象が目標には届いていなかったものの、研究結果としては当初目的としていたがん性疼痛に対してTENSを実施することによりオピオイド使
用量が減少し、身体活動量が増加、身体機能が改善するという良好な成果が得られている。
そのため、令和3年度も引き続き対象者のリクルートを継続し、対象者を確保できるかが課題となる。対象者のリクルートをリハビリテーション科・部を中心に、疼痛コントロールが必要ながん患者に対応している緩和ケアチームやがん治療を主に行っている腫瘍・血液内科、放射線腫瘍科ともさらに密に連携をとり、がん性疼痛を有する対象者のリクルートを推進していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

令和2年度は当該施設にて以前より所有していた機器および平成29年度に購入した機器を用いたため、追加で購入する機器はほとんどなかった。令和2年度は研究使用機器(TENS)に必要な消耗品の追加購入する予定である。また、海外での学会にて成果発表予定であったが、新型コロナウイルス感染症の影響により発表できなかった。令和3年度はオンライン学会を中心に国内外にて成果発表を行う予定であり参加費として使用予定である。さらに成果を論文化するにあたり英文校正費、投稿料などが必要となる。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Association between Physical Function and Health-related Quality of Life in Survivors of Hematological Malignancies undergoing Hematopoietic Stem Cell Transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Junichiro、Kai Mayo、Doi Hisayo、Okamura Atsuo、Yakushijin Kimikazu、Makiura Daisuke、Saito Takashi、Sakai Yoshitada、Miura Yasushi
    • 雑誌名

      Trends in Transplantation

      巻: 14 ページ: 1~5

    • DOI

      10.15761/TiT.1000289

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison between quantitative and subjective assessments of chemotherapy-induced peripheral neuropathy in cancer patients: A prospective cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      SAITO Takashi、MAKIURA Daisuke、INOUE Junichiro、DOI Hisayo、YAKUSHIJIN Kimikazu、OKAMURA Atsuo、MATSUOKA Hiroshi、MUKOHARA Toru、SAURA Ryuichi、SAKAI Yoshitada、ONO Rei
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 23 ページ: 166~171

    • DOI

      10.1298/ptr.E10027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social frailty as a risk factor for new-onset depressive symptoms at one year post-surgery in older patients with gastrointestinal cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Okumura Maho、Inoue Tatsuro、Melinda Gea、Saito Takashi、Fukuta Akimasa、Makiura Daisuke、Inoue Junichiro、Sakai Yoshitada、Ono Rei
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Oncology

      巻: 11 ページ: 904~907

    • DOI

      10.1016/j.jgo.2020.01.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between preoperative sleep disturbance and low muscle mass in patients with gastrointestinal cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Okumura Maho、Saito Takashi、Fukuta Akimasa、Makiura Daisuke、Inoue Junichiro、Sakai Yoshitada、Ono Rei
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 32 ページ: 59~64

    • DOI

      10.1589/jpts.32.59

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がんのリハビリテーション-診療ガイドラインをどう活用するか「血液腫瘍・造血幹細胞移植」2020

    • 著者名/発表者名
      井上順一朗、佐浦隆一総合リハ.2020;48(8):759-763.
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 48 ページ: 759~763

  • [雑誌論文] 造血幹細胞移植前・後のリハビリテーション医療(連載 急性期リハビリテーションの実際 - なにを, いつ, どのように)2020

    • 著者名/発表者名
      石川晴邦、佐浦隆一、冨岡正雄、西口只之、井上順一朗
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION

      巻: 29 ページ: 590~594

  • [雑誌論文] Effect of 16-week Outpatient Rehabilitation on Symptom Burden and Physical Function in a Patient with Plasmacytoma Diagnosed with Chemotherapyinduced Peripheral Neuropathy:A Case Report2020

    • 著者名/発表者名
      Makiura Daisuke、Saito Takashi、Inoue Junichiro、Doi Hisayo、Yakushijin Kimikazu、Sakai Yoshitada
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 57 ページ: 565~570

    • DOI

      10.2490/jjrmc.19016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胃癌開腹術後の合併症予測因子としての6 分間歩行距離の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      藏合 勇斗、小野 秀高、芹澤 健輔、水守 啓介、岩瀨 聡、增井 綾乃、小野寺 礼真、松本 卓、井上 順一朗
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 47 ページ: 239~246

    • DOI

      10.15063/rigaku.11675

    • 査読あり
  • [学会発表] 造血器腫瘍に対するリハビリテーション治療の実際と今後の展望 ~がんのリハビリテーション診療ガイドライン第2版をふまえて~2021

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗
    • 学会等名
      第9回日本がんリハビリテーション研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] がん疼痛に対する経皮的電気刺激治療(TENS)の効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗、秋末 敏宏、酒井 良忠
    • 学会等名
      第27回日本がんチーム医療研究会
  • [学会発表] 筋筋膜性疼痛症候群に対して経皮的電気刺激治療と運動療法の併用が有効であった進行卵巣癌の一症例2021

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗、牧浦 大祐、斎藤 貴、秋末 敏宏、酒井 良忠
    • 学会等名
      第1回物理療法研究会
  • [学会発表] がん領域のリハビリテーション医療のエビデンスと今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗、 酒井 良忠、佐浦隆一
    • 学会等名
      第30回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [学会発表] がんリハビリテーションにおける緩和ケアの位置づけから学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗、酒井 良忠
    • 学会等名
      第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [学会発表] 検査データで読み解くがん患者のリスク管理2020

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗
    • 学会等名
      第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] がん理学療法を次のステージへ2020

    • 著者名/発表者名
      井上 順一朗
    • 学会等名
      日本理学療法士学会がん理学療法部門「第3回がん理学療法部門研究会」
    • 招待講演
  • [図書] がんのリハビリテーション診療ベストプラクティス 第2版2020

    • 著者名/発表者名
      日本がんリハビリテーション研究会
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      978-4-307-75064-6
  • [図書] 脊椎転移パーフェクト診療2020

    • 著者名/発表者名
      髙木 辰哉
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-22604-7
  • [図書] 物理療法学 第5版2020

    • 著者名/発表者名
      奈良 勲
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03948-2

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi