• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

変形性膝関節症患者の進行予防に向けた運動協調性改善に関する縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01510
研究機関大分大学

研究代表者

阿南 雅也  大分大学, 福祉健康科学部, 講師 (10517080)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード変形性膝関節症 / 運動協調性 / 外部膝関節内転モーメント / UCM解析
研究実績の概要

2018年度は,膝OA患者の歩行時の外部膝関節内転モーメントと運動協調性および適応能力との関連性の検証を継続しつつ,健常若年者を対象に,片脚立位保持時において何をタスクに視覚化することが運動協調性を高めるかを明らかにすることを目的として行った.同じ課題動作において制御するタスク変数を変化させた際に,運動協調性が変化すると考えられるため,下肢に運動機能障害が存在した場合,異常な運動パターンが多く出現するパフォーマンステストである片脚立位を課題動作とした.
健常者を対象にして,運動学的データは三次元動作解析システムVicon MX(Vicon Peak 社),運動力学的データは床反力計(AMTI社)を用いて計測した.課題動作は片脚立位動作とし,通常条件,鏡によるフィードバック条件,リアルタイムにて体幹角度を視覚化させて一定にする条件,リアルタイムにて身体重心位置を視覚化させて一定にする条件を採用した.各条件とも30秒保持を3施行実施した.得られたデータは数値解析ソフトウェアMatLab(MathWorks社)を用いて,運動協調性を定量化する解析法であるUnControlled Manifold(UCM)解析を行った.タスク変数である左右方向の身体重心位置,遊脚側の足関節中心位置,頭部質量中心位置を要素変数である各関節角度にて算出可能な関係式からヤコビ行列を求めた.そして,UCMの線形近似を行い,タスク達成に影響を与える悪い変動とタスク達成に影響を与えない各関節運動の協調した変動を定量的に求め,各条件の比較・検討を行った.現在,25人程度の計測が終わっており,詳細な解析を行っている.
2019年度は,運動協調性を向上する可能性のあるフィードバックプログラムを膝OA患者でも協調性が向上するかを検討する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

タスク変数を可視化する運動プログラムの作成を継続中であるため,すぐに膝OA患者に対する介入研究を実施できず,データ収集が少々遅れている.

今後の研究の推進方策

今後は,タスク変数を可視化する運動プログラムの完成後すぐに妥当性を確認し,膝OA患者に対する介入研究を行う予定である.また,これまでに得られた成果をもとに学会発表および論文投稿を行う予定である.

次年度使用額が生じた理由

当初の予定より患者のリクルート並びに計測が遅れていたため,消耗品,被験者への謝礼などの支払いが繰り越された.
本年度は予定通り,計測に用いる消耗品費および研究成果発表のための旅費・論文投稿の費用を予定している.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 【変形性股関節症とメカニカルストレス】歩行時における股関節疾患患者の下肢力学的エネルギー連鎖2019

    • 著者名/発表者名
      加藤浩,阿南雅也
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 53 ページ: 145-155

  • [雑誌論文] 【運動科学の概念に基づく筋機能に着目した基本動作の捉え方】運動科学の概念に基づく筋機能に着目した立ち上がり動作の捉え方2018

    • 著者名/発表者名
      阿南雅也,徳田一貫,谷本研二,澤田智紀
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 35 ページ: 891-899

  • [雑誌論文] 【変形性膝関節症に対する最新の保存療法】 変形性膝関節症の保存療法における筋力2018

    • 著者名/発表者名
      徳田 一貫,阿南 雅也,高橋 真,新小田 幸一
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 52 ページ: 309-316

  • [雑誌論文] 【変形性膝関節症に対する最新の保存療法】 変形性膝関節症に対する保存療法の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      木藤 伸宏, 小澤 淳也, 森山 英樹, 徳田 一貫, 澤田 智紀, 阿南 雅也
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 52 ページ: 287-300

  • [雑誌論文] 【筋機能障害に対する理学療法アプローチ】変形性股関節症の筋機能障害に対する理学療法アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      加藤浩,阿南雅也
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 35 ページ: 1060-1069

  • [学会発表] バレエダンサーにおける上肢ポジションがつま先立ち位の姿勢制御に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      金子千珠,阿南雅也
    • 学会等名
      第10回日本ダンス医科学研究会学術大会
  • [学会発表] 初期変形性膝関節症患者の歩行時における膝関節の運動力学的特性について2018

    • 著者名/発表者名
      羽田清貴,井原拓哉,阿南雅也,加藤浩,田村裕昭,川嶌眞人
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会学術大会
  • [学会発表] 人工膝関節置換術後患者に対して共同収縮に着目して変化が得られた一症例2018

    • 著者名/発表者名
      石井寛海,阿南雅也,森淳一,山口豊
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会学術大会
  • [学会発表] 変形性股関節症患者の歩行中の骨盤-大腿運動の協調性2018

    • 著者名/発表者名
      井原拓哉,辛嶋良介,近藤征治,阿南雅也,高橋真,新小田幸一,川嶌眞之
    • 学会等名
      九州理学療法士・作業療法士合同学会2018 in 沖縄
  • [学会発表] 変形性膝関節症患者に対する体幹傾斜歩行の身体運動の協調性2018

    • 著者名/発表者名
      徳田一貫,阿南雅也,高橋真,澤田智紀,谷本研二,木藤伸宏,新小田幸一
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会学術大会
  • [図書] 人工膝関節全置換術の理学療法 (担当:共著, 範囲:筋力トレーニング)2018

    • 著者名/発表者名
      阿南雅也,徳田一貫
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi