• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

足アーチの弾性的特性と足部の筋活動からみた足アーチ構造の機能的意義の再考

研究課題

研究課題/領域番号 17K01540
研究機関立命館大学

研究代表者

栗原 俊之  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (10454076)

研究分担者 篠原 靖司  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (10546708)
伊坂 忠夫  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30247811)
寺田 昌史  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (50779064)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード足アーチ / 足趾筋力 / 弾性特性 / 足内在筋 / 筋活動
研究実績の概要

本年度は実験2-2および実験3を行った。
実験2-2:足部内在筋の加重応答測定:加重負荷時の足内在筋の筋活動をワイヤ筋電図にて取得した。一般成人被験者20名に対して短母趾屈筋、長母趾屈筋、母趾外転筋、後脛骨筋にワイヤ筋電図を挿入し、椅子座位姿勢にて膝上に体重の100%重量までの負荷を荷重した際の各筋の筋活動を定量し、その後、床反力計上に両足および片足にて静止立位姿勢を取った際の筋活動を定量した。足部の弾性的特性が硬い被験者と比べて、弾性的特性の柔らかい被験者では足内在筋の活動が低負荷から生じ、また、体重100%負荷時には有意に大きな筋活動を示した。また、立位では座位における同荷重時よりも大きな筋活動を示し、このことから、加重に加えて重心の動揺を制御するために足内在筋の筋活動が動員されることが示唆された。
実験3:足部の弾性的特性と運動パフォーマンスの関係:球技系選手として新たに大学アメリカンフットボール選手20名と大学バスケットボール選手30名を対象に測定を行った。さらに、バスケットボールの未成年選手(小学生・中学生・高校生)も対象として追加測定を行った(小学生39名、中学生45名、高校生43名)。一般的な偏平足の評価として使われている足アーチ高率(舟状骨高÷足長)が0.15以下の基準を満たしていたのは、大学生男子で9.6%、大学生女子で10.1%であり、高校生以下の年代では、足アーチ高率は小学生(0.165±0.023)、中学生(0.182±0.025)、高校生(0.184±0.028)と年齢とともに増加し、偏平足の基準を満たすのは小学生で21.2%、中学生で18.0%、高校生で14.1%と年齢とともに少なくなっていることから、年代が低くなるほど本研究の意義が高まると予想される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一部の測定が滞っているものの、ほぼ当初の計画通り進んでいる。

今後の研究の推進方策

平成29年度、30年度の結果を受けて、足部の弾性的特性と運動パフォーマンスの関係の機能的意義を明らかにするための実験を展開する。実験3-2で、足部の弾性的特性と運動パフォーマンスの関係について、これまでのアスリート、一般成人に加え、肥満者および痩身者、ならびに妊婦を対象に測定を行う。
測定項目は弾性的特性については実験1と同様の試行を行い、運動パフォーマンスについてはつま先立ちを頻繁に使用するダンサーや素早い切り返し動作や連続跳躍動作が多くみられる球技系競技選手を対象として、実験3-1で選択された筋力および運動パフォーマンスを測定する。また、肥満者および痩身者、急速な体重増加がみられる妊婦の測定を行い、比較検討することで体重増加の影響をみる。さらに、裸足とシューズ着用時では足趾の重要性が異なると考えられるため、筋力発揮パターンの近い競技で裸足と非裸足のアスリートを対象とする。被験者数はダンサー、一般成人、肥満者、痩身者、スプリント系競技(陸上競技、ライフセーバー)、跳躍系競技(バレーボール、ビーチバレーボール)の各種目よりそれぞれ10名程度募集する。
ただし、体重増加による低アーチ者(肥満者・妊婦)の場合、運動パフォーマンスの測定項目は文部科学省の新体力テストを参考にする。

次年度使用額が生じた理由

前年度に前倒しで実験3の測定を始めたため、本年度に使用する予定であった謝金・人件費が少なめの執行となっている。さらに、MR装置の使用に関する学内規定が変わったため、当初予定していたMRの測定が後回しになってしまっており、次年度に集中的にMRの測定を行う予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Bilateral differences in the trunk muscle volume of skilled golfers.2019

    • 著者名/発表者名
      Izumoto Yoka, Kurihara Toshiyuki, Suga Tadashi, Isaka Tadao
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 14 ページ: e0214752

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0214752

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アスリートにおける方向および様式の異なる跳躍能力と足趾筋力の関係 : 足趾筋力発揮時の中足趾節関節角度に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅康弘, 栗原俊之, 積山和明, 小澤翔, 有賀誠司, 小山孟志, 伊坂忠夫
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 68 ページ: 83-90

    • DOI

      10.7600/jspfsm.68.83

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツ障害の評価: MRIによる筋機能評価2019

    • 著者名/発表者名
      栗原俊之
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 36 ページ: 22-26

  • [雑誌論文] Chapter 3 Prevention of sarcopenia2018

    • 著者名/発表者名
      Kuzuya Masafumi, Sugimoto Ken, Suzuki Takao, Watanabe Yuya, Kamibayashi Kiyotaka, Kurihara Toshiyuki, Fujimoto Masahiro, Arai Hidenori
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 18 ページ: S23-27

    • DOI

      10.1111/ggi.13321

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 最大努力下でのホッピング運動中の両側性機能低下-スプリンターと一般人との比較-2019

    • 著者名/発表者名
      大塚光雄、栗原俊之、伊坂忠夫
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会 第148回大会
  • [学会発表] 中年期女性における動脈硬化指標と骨密度および栄養摂取状況との関連2019

    • 著者名/発表者名
      浜口佳奈子、栗原俊之、藤本雅大、佐藤幸治、家光素行、浜岡隆文、真田樹義
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会 第148回大会
  • [学会発表] 動脈硬化指標を用いて分類した中年期女性の骨密度と身体活動および栄養摂取の関係2019

    • 著者名/発表者名
      浜口佳奈子, 栗原俊之, 藤本雅大, 佐藤幸治, 家光素行, 浜岡隆文, 真田樹義
    • 学会等名
      日本体力医学会 第33回 近畿地方会
  • [学会発表] Assessment of analysing block start performance without arm ground reaction forces2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Otsuka, Wolfgang Potthast, Steffen Willwacher, Jan Goldmann, Toshiyuki Kurihara, and Tadao Isaka
    • 学会等名
      36th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports
    • 国際学会
  • [学会発表] External moment around the centre of mass during golf swing in different weight transfer strategies2018

    • 著者名/発表者名
      Yoka Izumoto, Toshiyuki Kurihara, and Isaka Tadao
    • 学会等名
      36th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨格筋研究におけるMRIの活用:種々の画像法と高速撮像技術2018

    • 著者名/発表者名
      栗原俊之
    • 学会等名
      第73回 日本体力医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ジュニアバスケットボール選手における静的バランス能力に与える因子の検討:OBA医科学委員会スポーツ傷害予防事業2018

    • 著者名/発表者名
      栗原俊之、寺田昌史、沼澤俊、有本久美
    • 学会等名
      第73回 日本体力医学会
  • [学会発表] ジュニア層の足関節内反捻挫好発バスケットボール選手における身体動作特性:OBA医科学委員会スポーツ傷害予防事業2018

    • 著者名/発表者名
      寺田昌史、沼澤俊、有本久美、菅原福子、岡松秀房、栗原俊之
    • 学会等名
      第73回 日本体力医学会
  • [学会発表] 下肢関節角度が跳躍方向に与える影響~中足趾節関節(MPJ)に着目して~2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅康弘、栗原俊之、伊坂忠夫
    • 学会等名
      第25回 日本バイオメカニクス学会
  • [学会発表] ゴルフスイングにおいて速いクラブヘッドスピードを生み出すための動作方略2018

    • 著者名/発表者名
      泉本洋香、佐藤隆彦、栗原俊之、伊坂忠夫
    • 学会等名
      第25回 日本バイオメカニクス学会
  • [学会発表] 大学生バスケットボール選手における横隔膜の筋厚変化率と運動パフォーマンスの関連について2018

    • 著者名/発表者名
      野々山準弥、寺田昌史、菅唯志、栗原俊之、伊坂忠夫
    • 学会等名
      第25回 日本バイオメカニクス学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi