安定した姿勢を保持する能力や動いているものを見る能力、まためまい等を改善することを目的に前庭リハビリテーションが行われます。健常者を対象に行った一連の実験によって、頭を動かしながら物を見る練習や耳の後ろから微弱な電流を流すことで、バランスがよくなったり、そのバランスに関連する反射が調整されたり、目の動きが変化することを明らかにしました。さらに、磁気などの非侵襲的な刺激を小脳に加えることで、リハビリの効果が変化することも明らかにしました。今後は、バランスの障害のある方やめまいのある方を対象に頭部と目の運動練習や電気刺激、磁気刺激が効果を示すか調べる必要があります。
|