研究課題/領域番号 |
17K01559
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
寺田 英嗣 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (40262646)
|
研究分担者 |
牧野 浩二 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (60560159)
石田 和義 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70324176)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 3リンク / パラレルリンク / くさび / ソレノイド / 姿勢保持機構 / アシスト装具 / 上肢 / 介護機器 |
研究実績の概要 |
実際に上肢に装着して介護作業の一つである「体位交換」作業をモデル作業として,その動作を積分筋電位の値で比較した結果,上腕部で平均17%の筋電位低下が見られた. これは体位交換時にかかる筋力負荷を低減していることを定量的に示すことができた.更にこの機構は従来にはない構造から構成されていることから,特願2019-154099(2019.8.26出願)として特許出願を行うとともに国際特許出願するためにJSTに申請した.また姿勢保持機構の特性について実験的に検証し,特にロック片と案内部のすきま量と発生トルクの関係がシミュレーション結果と同様の性能が得られることも確認した.すきま量が狭くなるに従い発生トルクが増大し,0.05mmの際に最大発生トルク0.8Nmであることも確認した.なお0.05mmよりも狭くなると急激に発生トルクは減少することも確認された.またこの成果についてもIFToMM主催の国際会議MeTrApp2019において発表するとともにMechanism and Machine Scienceシリーズ79巻のRecent Advances in Mechanisms, Transmissions and Applicationsに掲載された.
|