研究課題/領域番号 |
17K01572
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
高取 良太 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10351355)
|
研究分担者 |
岡 佳伸 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80719865)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 脊柱側弯症 / 装具療法 / 画像解析 |
研究実績の概要 |
平成29年度から実施している平成17年以降に装具療法を施行した70例の思春期特発性側弯症に対する従来型硬性装具(Boston装具)の初期矯正効果について解析を進め,国内学会で成果を発表した.従来型硬性装具による矯正効果を十分に解析し,引き続き矢状面での矯正効果や実際の治療結果,コンプライアンスなどの研究を進める予定である. 思春期特発性側弯症において,冠状面でのL4椎体の傾斜の方向から,Lenke 1Aは1A-Rと1A-Lに区別される.思春期特発性側弯症に病態に関連する臨床研究として三次元画像解析を用いて最も多い側弯形態である胸椎カーブが主体となるLenke分類1Aタイプの腰椎の側弯形態と軸回旋角度を詳細に検討した.AL群において,L4-S1間に右側で開大する側屈変形を認め,またL3/4椎間での軸回旋変形の方向に2群間に相違を認めた.これらのことから,L4 tiltが腰椎カーブの頂椎の位置を反映し,AL群ではL4が頂椎の尾側に存在し,腰椎カーブの尾側に代償性の側屈変形を認めた.また,AR群ではL4が頂椎の頭側に存在し,主カーブの代償性変化が腰椎に影響したと考えた. 上記研究結果に基づき,軸回旋変形に対する矯正効果を考慮した2つのタイプの新型装具を考案し,既存の装具療法でコンプライアンスの問題から脱落した症例,先行研究で装具療法の効果が得られにくい形態の症例,既存の治療の併用目的の症例,腰痛症状が強い症例などに導入し,現在素材,耐久性,初期矯正効果,コンプライアンスなどを調査している.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
既存の治療法の検討,予測される治療効果による症例の選別,既存の治療と併用療法,装具療法につながる画像解析を用いた病態解析,新規治療となる装具デザインの考案,作成など,順調に計画をすすめれている.ただ症例の登録数に遅れを生じており,研究期間の延長を希望する.
|
今後の研究の推進方策 |
2つのタイプの新型装具を治療対象の患者へ引き続き導入をすすめる.長期的な使用状況,コンプライアンスを調査するとともに,単純X線での矯正効果,経時的な側弯形態の変化,客観的なシステムでの外見上の評価などを行い,治療成績を多面的に検証していく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
装具開発に関しては,おおむね順調に進んでいますが,症例の登録に時間を要しており,倫理委員会にも期間の延長を承認していただいた.また画像解析など,現在進行中のプロジェクトがあるため,次年度使用額が生じました. 次年度に引き続き装具作成,画像解析による研究成果の取りまとめ,研究成果の発表,論文作成を予定しており,装具作成費用,画像解析研究関連費用,成果発表の費用,英語論文校正費用に使用予定です.
|