• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

シニアカー自動運転化を目指した生活道路環境マップの仕様の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01581
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

廣瀬 敏也  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (40419114)

研究分担者 伊東 敏夫  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (70707695)
大倉 典子  中央大学, 理工学研究所, 客員研究員 (00317364)
平川 豊  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (90407221)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード自動運転 / 高齢者 / 障がい者 / シニアカー / 環境マップ
研究実績の概要

近年、自動車の自動運転化が検討され、ドライバの操作が一切不要な完全な自動運転の実用化が期待されている。しかし、自動運転の実用化は高速道路で走行する自動車から始まって一般道へと展開され、最も自動運転が必要とされる高齢者や障がい者が使用する住宅街では最後になると予想される。高齢者の住宅街での移動はシニアカーを利用するため、自動車で実用化される高価な技術をそのままシニアカーに適用することは困難であり、また、自動運転に必要な認識・制御技術や環境マップは、道路交通が前提となった仕様のため、より複雑な生活道路での自動運転に不十分なものになる。そこで本研究は、生活道路でシニアカーを安価に自動運転化する自動運転セットボックスを開発提案し、高齢者や障がい者の自動運転利用の早期化を目指す。
2019年度は、(1)カメラとレーザレーダによる環境データの計測、(2)自動運転セットボックスによるシニアカーの自動運転の試験走行を実施した。(1)のカメラとレーザレーダによる環境データの計測では、シニアカーによる自動運転のデモ走行を実施するために2018年度までの成果を活用し,芝浦工業大学豊洲キャンパスから近隣のビルまでの高精度3Dマップの構築を行った.(2)のシニアカーの自動運転では,高精度3Dマップおよびレーザレーダの情報をもとにシニアカーの自動運転を実現するハードウェアを搭載し,芝浦工業大学豊洲キャンパスから近隣のビルまで自動運転の試験走行を実施した.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Construction of a high-accuracy point cloud map for the automatic driving of an electric wheelchair2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Abe, Toshiya Hirose
    • 雑誌名

      SEATUC Journal of Science and Engineering (SJSE)

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.34436/sjse.1.1_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Modified Iterative Closest Point Matching for 2D LiDAR Laser Data2020

    • 著者名/発表者名
      Linh Tao, Tam Bui, Toshio Ito
    • 学会等名
      SEATUC2020
    • 国際学会
  • [学会発表] シニアカーの自動運転化に向けた歩道における高精度3次元地図の構築に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      畑澤佑介, 谷川靖典, 及川昌子, 廣瀬敏也
    • 学会等名
      自動車技術会関東支部2019年度 学術研究講演会
  • [学会発表] Modular Controller Box for Autonomous Personal Mobility2019

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Zulfaqar Azmi, Yuichiro Nakayama, Ryuichi Toya, Masahiro Shikahama, Toshio Ito
    • 学会等名
      26th ITS World Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Object recognition by LiDAR using stochastic resonance2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shikahama, Tao Ngoc Linh, Toshio Ito
    • 学会等名
      26th ITS World Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] OBJECT RECOGNITION BY LIDAR USING STOCHASTIC RESONANCE2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shikahama, Toshio Ito, Linh Tao Ngoc
    • 学会等名
      SEATUC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] VEHICLE MODEL FOR 4-WHEELED PERSONAL MOBILITY SCOOTER - AN EXPERIMENTAL STUDY2019

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Zulfaqar Azmi, Toshio Ito, Masahiro Shikahama, Ryuichi Toya, Yuichiro Nakayama
    • 学会等名
      SEATUC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Senior Car Following Robot using AR Marker2019

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Asada, Nobuto Matsuhira, Satoshi Okano, Yuichi Abe, Toshiya Hirose, Yuichiro Nakayama, Toshio Ito
    • 学会等名
      SEATUC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 光学センサのための再帰反射材の有効性に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      鹿濱順弘,石田泰之,金子隼,神山 雄人,北作雄飛,阿部晃大,伊東 敏夫
    • 学会等名
      自動車技術会2019年春季大会
  • [学会発表] 環境変化を考慮した群衆中での自律移動モビリティの経路計画2019

    • 著者名/発表者名
      戸谷瑠一,小金和樹,鹿浜順弘,中山雄一郎,Muhammad Zulfaqar Azmi,伊東敏夫
    • 学会等名
      自動車技術会2019年春季大会
  • [学会発表] 4-Wheel Senior Car Simple Vehicle Model2019

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Zulfaqar Azmi, Yuichiro Nakayama, Ryuichi Toya, Masahiro Shikahama, Kazuki Kogane, Toshio Ito
    • 学会等名
      JSAE annual spring academic conference
  • [学会発表] Autonomous Vehicle Localization Using Adaptive Differential Evolution Algorithm on 2D laser sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Linh Tao, Tam Bui, Toshio Ito
    • 学会等名
      JSAE annual spring academic conference
  • [学会発表] 全方位カメラを用いた走行環境認識のための信号機検出に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      石田泰之,伊東敏夫
    • 学会等名
      自動車技術会関東支部学術講演会2019
  • [学会発表] 自律移動モビリティの外付け制御機構の開発2019

    • 著者名/発表者名
      神山雄人,戸谷瑠一,鹿浜順弘,伊東敏夫
    • 学会等名
      自動車技術会関東支部学術講演会2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi