研究課題/領域番号 |
17K01584
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 |
研究代表者 |
林 省吾 国際医療福祉大学, 医学部, 准教授 (60349496)
|
研究分担者 |
阿部 幸恵 東京医科大学, 医学部, 教授 (20449218)
中澤 正孝 東京有明医療大学, 保健医療学部, 准教授 (40563474)
伊藤 正裕 東京医科大学, 医学部, 主任教授 (00232471)
畑山 直之 愛知医科大学, 医学部, 講師 (80534792)
横田 紘季 愛知医科大学, 医学部, 助教 (50815876)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 解剖学 / 医学教育 / シミュレータ / 肩関節 / 外傷 / 診断 |
研究実績の概要 |
肩関節は最も脱臼しやすい関節である。10歳代から20歳代の初回肩関節脱臼では,50%以上が再脱臼を生じて,手術以外に治療法のない反復性脱臼に移行する。また,医療機関の誤診や接骨などでの治療の結果,陳旧性脱臼になる例も少なくない。肩関節脱臼を適切に診断し,治療するためには,発症時に適切な視診・触診が行われることが重要である。 本研究の目的は,再現性の高い,肩関節脱臼の視診・触診シミュレーションモデルを開発し,その評価を行うことである。平成31年度も引き続き,骨標本およびご遺体を用いて,肩甲骨,鎖骨,上腕骨などを含む,全身の骨の計測を行った。また,これまでシミュレーションモデルの試作は,業者外注で行うことを計画していたが,モデルを内製できる技術と施設を有する研究者を分担研究者に加え,実際の肩関節脱臼シミュレーションモデルの開発と試作を行った。これまでの解析結果に基づいて,腱板および靭帯を3Dプリンターで形成し,既存の骨模型にこれらを付着することで,肩関節の構造を再現した。また,靭帯を脱着可能にすることで,正常および脱臼状態の肩関節いずれも再現できるようにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
肩関節脱臼モデルの開発に必要な,骨および靭帯に関する詳細なデータを得ることができ,シミュレーションモデルを試作した。しかしながら,肩関節の状態を再現するためには,靭帯および腱板に加え,肩関節を動かす深層の筋群 (Inner muscles)と浅層の筋群(Outer muscles)を再現する必要がある。特に,肩関節脱臼の診断にはOuter musclesに関する知識と技術が重要であり,これらの形態と質感を再現する必要がある。さらに,肩関節が動作時に安定した状態を保つためには,Inner musclesとOuter musclesとのバランスが最も重要であり,直接触診できないInner musclesに関する知識も必要となる。現状のシミュレーションモデルは,これら軟部組織を未だ十分に再現できていない。
|
今後の研究の推進方策 |
ご遺体およびMRIなどの臨床画像を用いて,深層の筋群 (Inner muscles)と浅層の筋群(Outer muscles)の形状およびサイズを解析する。また,筋および皮膚の質感により近い材料を検討する。これらの結果に基づいて,シミュレーションモデルに筋と皮膚を追加する。これらにより完成した試作モデルについて,専門家および教育者に評価を依頼する。フィードバックされた評価を基に,試作モデルを改善し,モデルの完成を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度中に研究を完了する予定であったが,軟部組織の再現が不完全であったため,研究期間を延長した。次年度使用額は,モデルの継続的な開発と試作に当てる予定である。
|