• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

下肢バランス信号の解析による変形性膝関節症の早期診断方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01585
研究機関日本大学

研究代表者

長尾 光雄  日本大学, 工学部, 教授 (90139064)

研究分担者 見坐地 一人  日本大学, 生産工学部, 教授 (70552347)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード変形性膝関節症 / 下肢バランス / 早期診断 / 関節の駆動パワー / リハビリテーション / 筋骨格数理モデル / ロコモティブシンドローム / 高齢者
研究実績の概要

運動型健康増進施設観察研究承認後に計測した中高齢者の数値に関わる工学的な検証から分かったことを以下に整理する。
(1)下肢アライメントと膝関節面の摺動形態およびメカニカルストレスの関連: 変形性膝関節症(膝OA)進展の判別は、初期、進行期1、および進行期2に分類した。併せて、①内反度、②膝関節上下の角度、③発信屈伸角度、および④発信強度には、分類との相関を認めたが例外もある。
(2)下肢バランスと変形性膝関節症の関連: バランス能力IPSは加齢と伴に低下したが、運動継続者のIPSは高値であった。IPSの良し悪しと膝OA膝伸展分類とは無相関であった。高齢者の運動は身体的な剛性とバランスの衰退および膝OA進展の防止に寄与し、転倒リスクとQOLが向上する。
(3)膝関節面ストレスを下肢筋骨格数理モデルで検証: ストレスの推測には、下肢部の膝関節と股関節周りの駆動モーメントを発生する各筋肉が寄与する筋力を定量化する筋骨格数理モデルを構築した。これで、関節面ストレスに関わる身体の重心位置の挙動、膝関節と股関節廻りの筋肉の力学的負担度を計算できる。(2)項の事例に関連する計算において、各部位の筋力と関節面ストレスには負の相関になることが検証できた。このモデルは、膝OA膝運動治療の各筋肉に負荷を与える運動計画に活かせる。
(4)膝OA膝早期診断方法の提案: 膝関節上下角度と3ヶ所の発信強度から膝OA進展3分類可能な指標を認めた。健常膝、高齢膝、および膝OA膝の分類も発信寄与率から分類可能な指標を認めた。また、年齢とバランス度IPSからも同様な伸展3分類可能な指標を認めた。これらを総合することで膝OAの計測診断は可能になるため、早期からの診断支援システム構想も試案した。未だ途上ではあるが、本研究成果は膝OAの早期診断法に進化の可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] NEWS FROM INDUSTRY:パネル組立型ERの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      島田 二郎,石澤 秀忠,神田 雅彦,長尾 光雄,ガン-ブンタラ-ステンリー、箭内 武、堀瀬 友貴、村垣 善浩
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 35 ページ: 235/241

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 関節音から変形性膝関節症を予知・予防し歩行長寿社会を実現する2019

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄,酒谷 薫,平野 雄三
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21 ページ: 64/67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩行長寿は「ふくしま」から~変形性膝関節症(KOA)の早期診断から眺めたロコモ予防の提言~2019

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄
    • 雑誌名

      月間財界ふくしま

      巻: 48 ページ: 121/135

  • [雑誌論文] Free vibration of a Levy-type solution for plates based on two-variable refined plate theory by using SEM2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Kiryu,Sofia W. Alisjahbana,Irene Alisjahbana,Mitsuo Nagao,Buntara S. Gan
    • 雑誌名

      Journal of Vibroengineering

      巻: 21 ページ: 726/735

    • DOI

      https://doi.org/10.21595/jve.2018.20431

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 100年ライフデザイン,宇宙とのコラボで100才の歩行寿命を実現!2020

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄
    • 学会等名
      福島テックプランター交流会・チームプレゼン
  • [学会発表] 骨関節音響センサにより計測した膝関節屈伸信号の定量化2019

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄,菊地 達彦,酒谷 薫,平野 雄三,見坐地 一人,キム ヨンホ
    • 学会等名
      2019年度春季大会研究発表講演会、日本設計工学会
  • [学会発表] 関節音から運動器症候群を予知・予防し健康でアクティブな社会を実現する2019

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄
    • 学会等名
      第2回福島テックプラングランプリ最終選考会
  • [学会発表] 膝関節屈伸信号は膝関節診断に寄与するのか?2019

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄,菊地 達彦,酒谷 薫,平野 雄三,見坐地 一人
    • 学会等名
      LIFE2019,日本機械学会福祉工学シンポジウム
  • [学会発表] 変形性膝関節症(膝OA)診断用音響センサーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄,平野 雄三,見坐地 一人
    • 学会等名
      メディカルクリエーションふくしま2019(第15回医療機器展示会)
  • [学会発表] 変形性膝関節症の早期診断支援システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      長尾 光雄,平野 雄三,見坐地 一人
    • 学会等名
      メディカルクリエーションふくしま2019(第15回医療機器展示会)
  • [学会発表] 筋骨格数理モデルを用いた自動車のロールフィール定量評価2019

    • 著者名/発表者名
      見坐地 一人
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会-2019年秋季研究発表会 シンポジウム
    • 招待講演
  • [備考] 日本大学工学部機械工学科計測・診断システム(長尾)研究室

    • URL

      http://www.mech.ce.nihon-u.ac.jp/~nagao/profile.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi