• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

広義のインクルーシヴ体育における資質・能力育成の実証的研究-ケアに着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 17K01629
研究機関横浜国立大学

研究代表者

梅澤 秋久  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (90551185)

研究分担者 中道 莉央  びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 准教授 (30550694)
村瀬 浩二  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (90586041)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードインクルーシブ体育 / インクルージョン / 体育 / 互恵性 / ダイバーシティ・インクルージョン / 共生
研究実績の概要

インクルーシヴ体育においては,ケアリングを基盤とし,協働的に身体的リテラシーの育成を目指すことが求められてくる。障害の有無,性差,外国とのつながりのある子を包摂するインクルーシヴ体育において,互恵性を重視したケアリング関係に着目した研究は未だなされていない。さらに,格差の中で互いが資質・能力や身体的リテラシーの育成といった多角的な視点から分析されたインクルーシヴ体育の研究も散見されず,研究課題としての意義がある。
平成29年度は,3カ年研究の初年度として,真正のインクルーシブ体育の在り方を文献研究にて定義化を図った。
多様性(ダイバーシティ)は,障害の有無,性別,人種(国籍),能力格差,年齢等と多岐に渡る。また,目に見えない多様性として,宗教,信念,価値観等も存在する。これらの多様性を互いに受容し合い,持続可能な成熟社会の実現に向けた教育が求められている。21世紀型の教育課題の解決に向けて学校教育の一部である体育でもインクルーシブ(共生的)に取り組んでいく必要があるといえる。教育学的には,単に同じ空間に存在するだけではインクルーシブとはいえない。また,片利共生ではなく,共利共生が不可避であり,多様な他者同士が互恵的に学び合う体育が希求される。全ての地球市民の豊かなスポーツライフの実現に繋げる「インクルーシブ体育」が必要不可欠になると考えられる。また,UNESCO(2015)におけるQuality Physical Educationの中核にInclusiveと記載されているように,国際的な「良質の体育(QPE)」の規準にも,インクルーシブ(共生)が掲げられている。
以上の視点を踏まえ,ダイバーシティ・インクルージョンの体育授業の在り方を探究する実践研究を行い始めた。なお,同テーマで専門誌の連載を担当しているため,適宜研究内容を発表していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理論編は,計画通りに進みやすい。
また,実践研究においては,元々関係構築ができている教育委員会や学校を選定しているため,配慮が必要な子どもたちを対象にしながらも,保護者の理解を得やすかったと考えられる。

今後の研究の推進方策

実践編の多方面のダイバーシティでの継続を行い,詳細に分析し,専門誌等で発表していく。

次年度使用額が生じた理由

研究分担者の実践研究の一部が次年度にずれ込んだため,平成29年度での支出を控えたためである。
平成29年度の残額35,234円は,平成30年度の分担者の実践研究にて使用するものとする。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 真正の共生体育の在り方ー4つのレベルで考えるー2018

    • 著者名/発表者名
      梅澤秋久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 66(2) ページ: 60-62

  • [雑誌論文] インクルーシブ体育の導入ー成功に導く教師のはたらきかけの実践例ー2018

    • 著者名/発表者名
      朝倉了健,露木隆夫,梅澤秋久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 66(3) ページ: 58-60

  • [雑誌論文] 体育学習における「共生」を考える2017

    • 著者名/発表者名
      梅澤秋久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 65(11) ページ: 33-35

  • [雑誌論文] 全ての学級で不可避なインクルーシブの教育原理2017

    • 著者名/発表者名
      梅澤秋久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 65(11) ページ: 46-48

  • [雑誌論文] 「良質の体育(QPE)」におけるインクルーシブ2017

    • 著者名/発表者名
      梅澤秋久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 65(12) ページ: 70-72

  • [学会発表] 真正のインクルーシブ体育理念の検討2017

    • 著者名/発表者名
      梅澤秋久
    • 学会等名
      日本体育学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi