• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

勝利達成にむけた精神的側面の検討‐全日本柔道強化選手40年間の心理データから‐

研究課題

研究課題/領域番号 17K01706
研究機関大阪商業大学

研究代表者

東山 明子  大阪商業大学, 公共学部, 教授 (20228711)

研究分担者 石川 美久  大阪教育大学, 教育学部, 講師 (00532839)
齋藤 正俊  神戸親和女子大学, 発達教育学部, 教授 (40619540)
保井 智香子  千里金蘭大学, 生活科学部, 講師 (40632998)
横山 喬之  摂南大学, スポーツ振興センター, 講師 (50585263)
内村 直也  大阪産業大学, スポーツ健康学部, 准教授 (70529990)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード柔道 / 全日本柔道強化選手 / 内田クレペリン検査
研究実績の概要

全スポーツの場において勝つための条件の一つである心理的条件に焦点を絞り、その中でも特にパーソナリティ条件を解明することによって、勝利達成のための指導体系を構築することを研究の目的としている。そのため、これまでに日本柔道強化選手40年間の心理アセスメントデータである内田クレペリン検査結果のデータ約5,000枚を整理した。データ整理のためにまず1データ毎に、前半部15行、後半部15行の1行毎の作業量を数え、後期増減率を算出し、次に、それぞれのデータ毎に、性格類型、精神健康度水準、心的エネルギー水準、曲線傾向を判定し、それらの結果も併せて、電子媒体にデータ入力した。各データの属性(性別、検査年月日、年齢、身長、体重、競技成績等)についても入力した。これらのデータ整理と入力には、学生アルバイトの協力を得た。
また、当初は全データをまずPDF化する計画であったが、検査用紙の劣化や痛みのため、また膨大な枚数のため予想以上に手間と時間がかかってしまったためにおよそ半数はPDF化したが、まだ残り半数はPDF化に至っていない。ただ、紙ベースでの判定を行うことができデータ分析に必要な情報の入力は一通り済んでいる状況であるので、PDF化を優先させる必要には迫られていないことが分かった。
これらの初動作業に膨大な時間と労力を要していたため、直接本データを使用した研究報告等はできていないが、本研究のもととなる研究報告はいくつか行うことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全データの内田クレペリン法第一系列による分析を行い、基本的情報の入力を終え、電子化は済んでいるため、今後はそれらのデータ分析に進める状況である。
また、残っている約半数のPDF化は徐々に進めているため、問題はほとんどない。

今後の研究の推進方策

電子化したデータを用いて、柔道競技関連情報である7つの指標①男女、②年代、③強化レベル、④世代区分、⑤体重別階級、⑥検査時期、⑦メダル区分別、に整理・分類し、これらの別毎の特徴や傾向について検討する。これらの研究成果を日本武道学会や日本スポーツ心理学会にて研究発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

全データのPDF化を計画していたがまだ半分しか進んでおらず、そのために必要であった補助学生の人件費分が残った。また、当初の計画よりも機器購入費が低く抑えられたこと、研究室での地道な作業がほとんどであったことから、旅費の使用がほとんどなかった、等の理由によって次年度使用額が生じた。
この次年度使用額は、2018年度にしきれなかった全データのPDF化のための人件費と、データ解析のためのソフト購入費、および分析結果の公表のための学会参加費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 高校女子選手に対するメンタルサポート-全柔連強化選手のUK分析にもとづいて-2017

    • 著者名/発表者名
      松本純一郎、垣田恵祐、垣田恵利、石川美久、船越正康
    • 雑誌名

      講道館科学研究紀要

      巻: 16 ページ: 139ー151

    • 査読あり
  • [学会発表] 高校女子柔道選手のメンタルサポート-UK分析に基づく指導の活用事例-2017

    • 著者名/発表者名
      松本純一郎、垣田恵祐、石川美久、船越正康
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第44回大会
  • [学会発表] こころと身体の調整力2017

    • 著者名/発表者名
      植田辰哉、横山喬之、東山明子
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第44回大会
  • [学会発表] 心理アセスメント利用の実際-内田クレペリン法を用いて-2017

    • 著者名/発表者名
      船越正康、東山明子、保井智香子
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第44回大会
  • [学会発表] 内田クレペリン法に基づくメンタルサポート事例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東山明子、船越正康、丹羽劭昭
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第44回大会
  • [学会発表] 男子大学生スポーツ経験者の精神健康度と食行動との関連-内田クレペリン検査を用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      保井智香子、東山明子、船越正康
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第44回大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi