• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

トップアスリートにおける心理診断システムの開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K01710
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

立谷 泰久  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツメディカルセンター, 先任研究員 (10392705)

研究分担者 宇土 昌志  宮崎大学, 教育学部, 講師 (10648588)
村上 貴聡  東京理科大学, 理学部第一部教養学科, 教授 (30363344)
荒井 弘和  法政大学, 文学部, 教授 (30419460)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード競技心理検査 / トップアスリート / フィードバック用紙 / 心理的スキル / 自己理解 / 競技専心性
研究実績の概要

今年度は、本研究のまとめとして、Journal of High Performance Sport(JHPS)に論文(タイトル:トップアスリートに求められる心理的能力を評価する心理検査の開発)を投稿し、受理された(印刷中)。これにより、本検査は科学性・論理性が担保でき、高い信頼性を持ってトップアスリートになるための心理的能力を診断できるものになった。本検査は、3尺度・10因子(心理的スキル尺度:①自己コントロール・②集中力・③イメージ・④自信、自己理解尺度:⑤一貫性・⑥自己分析力・⑦客観性、競技専心性尺度:⑧目標設定・⑨モチベーション・⑩生活管理)で構成されており、トップアスリートの心理的能力を包括的に評価できるものである。3尺度について、「心理的スキル尺度」はパフォーマンスを発揮するために必要な心理的能力を、「自己理解尺度」は自己理解に対する姿勢やそれに基づく行動の一貫性を、「競技専心性尺度」は競技に対する姿勢や熱心さをそれぞれ測定できるといえる。そして、結果(評価)のフィードバックとしては、分かりやすくするためにレーダーチャート(表)を作成し、また説明の文章表現は平易にし、理解が進むように工夫した。さらに、10因子の評価した後の理解と行動について、①自分の課題を明確化、②課題に対する対策の立案、③対策の実行、④対策の修正という流れ(システム)を作成した。そして、その効果においても個別(1対1)サポートで確認した。効果の検証は事例的なものであるが、3尺度・10因子を数値化でき、アスリート自身が何を強化すればいいのかが分かることで、その後の対策が立てられることになり、その有効性が確認できた。今後は、10因子に影響する要因やアスリートの属性・競技別の検査結果の検証により、アスリートの心理面強化や問題解決を促進する知見が得られると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] トップアスリートに求められる心理的能力を評価する心理検査の開発2020

    • 著者名/発表者名
      立谷泰久  村上貴聡 荒井弘和 宇土昌志 平木貴子
    • 雑誌名

      Journal of High Performance Sport(JHPS)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparing Psychological Competitive Abilities of Japanese Rio de Janeiro 2016 and Pyeong Chang 2018 Olympic Athletes2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Tachiya / Joyo Sasaki
    • 学会等名
      The 15th FEPSAC Congress:第15回ヨーロッパスポーツ心理学会 Muenster, Germany
    • 国際学会
  • [学会発表] 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けての心理サポートと その後(4)2020東京大会での心理サポート2019

    • 著者名/発表者名
      立谷 泰久
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第47回大会(筑波大学)
  • [学会発表] 東京2020大会に向けてのメンタル面の対策~研究とサポートについて~2019

    • 著者名/発表者名
      立谷 泰久
    • 学会等名
      第14回 埼玉アスレチック・ リハビリテーション研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] JISSの心理サポートと2020大会に向けた取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      立谷 泰久
    • 学会等名
      第74 回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体) ドクターズ・ミーティング
    • 招待講演
  • [学会発表] 自国開催のプレッシャーを克服する~研究成果と実際の対策~2019

    • 著者名/発表者名
      立谷 泰久
    • 学会等名
      ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2019
  • [学会発表] ⑥精神・心理的要因の評価2019

    • 著者名/発表者名
      立谷 泰久
    • 学会等名
      第36回 膝関節フォーラム ACL再建術後の膝機能評価
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi