• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

シンクロナイズドスイミングにおけるリズム能力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01716
研究機関筑波大学

研究代表者

本間 三和子  筑波大学, 体育系, 教授 (80241800)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアーティスティックスイミング / ポリリズム / 肢間協調能力 / タッピング / 水球 / ドラマー / 音楽
研究実績の概要

本研究では,アーティスティックスイミング選手(AS),水球選手,ドラマーのポリリズム生成能力(肢間協調能力)を比較し,複雑な手足の活動と音楽の調整における異なる経験がこの能力にどのように影響したかを評価した。ドラマーは四肢の動きを音楽に合わせる経験,AS選手は上肢と下肢のどちらかの動きを音楽に合わせる経験 を有しているが,水球選手は音楽と同期して四肢を動かす経験のないスポーツである。
AS選手,水球選手ー,ドラマーそれぞれ8人ずつを対象に,シングルリズムタスク(750msごと)と2つのポリリズミカルタスク(750 msと500 msでの指と足のタップ,およびその逆)で指と足のタッピング動作を行わせた。正しい応答サイクル(PCRC)の割合と主観的難易度スコアを収集し,2元配置分散分析(ANOVA)を使用して分析され,タップ間間隔(CVITI)の変動係数を多元配置分散分析(ANOVA)によって分析した。 3つのグループは,シングルリズムタスクで統計的に有意な差を示さなかった。しかし,ポリリズミカルタスクでは,水球選手はPCRCとCVITIにおいてAS選手とドラマーよりもエラーが大きかった。これらの結果は,手足を音楽と協調させる経験が,ポリリズミカルな生産能力にプラスの影響を与えることを示唆している。また,毎日のトレーニングとパフォーマンスにおけるタスクの複雑さの明らかな違いにもかかわらず,AS選手とドラマーが同様のポリリズムの生産能力を持っていると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Norwegian School of Sport Sciences(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Norwegian School of Sport Sciences
  • [雑誌論文] Differences in limb coordination in polyrhythmic production among water polo players, artistic swimmers and drummers.2020

    • 著者名/発表者名
      Vathagavorakul R., Gonjo T. and Homma M.
    • 雑誌名

      Journal of Motor Behavior

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1080/00222895.2020.1748860

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] DIFFERENCES OF INTER-LIMB COORDINATION BETWEEN ARTISTIC SWIMMERS AND WATER POLO PLAYERS.2020

    • 著者名/発表者名
      Vathagavorakul R., Gonjo T. and Homma M.
    • 学会等名
      ARIHHP Human High Performance International forum 2020
  • [学会発表] Differences of inter-limb coordination between synchronized swimmers and non-synchronized swimmers: A pilot study2019

    • 著者名/発表者名
      Vathagavorakul R., Gonjo T. and Homma M.
    • 学会等名
      The 24th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] An analysis of finger and foot tapping between synchronized swimmers and non-synchronized swimmers2019

    • 著者名/発表者名
      Vathagavorakul R, Okamoto M and Homma M
    • 学会等名
      ARIHHP International Forum 2019
  • [学会発表] アーティスティックスイミング選手と水球選手の肢間協調能力の違い.2019

    • 著者名/発表者名
      ワッタカウォーラクン ラウィサラ,言上智洋,本間三和子
    • 学会等名
      2019 年日本水泳 ・水中運動学会年次大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi