研究課題/領域番号 |
17K01718
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
松田 恵示 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70239028)
|
研究分担者 |
原 祐一 岡山大学, 教育学研究科, 講師 (80550269)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 教育支援センター / スポーツ活動 / ガイドライン |
研究実績の概要 |
教育支援センターにおけるスポーツ活動と指導の実態を対象としたこれまでの調査から、特に不登校の子どもたちに対するスポーツ活動の持つ教育的可能性と、それを引き出す指導のあり方について実践的な知見を得るために、調査で得られたデータに対して新たな分析を行うとともに、指導ガイドラインづくりについての検討を行った。調査の分析から得られたものは、概略すると、教育支援センターにおけるスポーツ活動に対する特有の規範意識や学習指導の考え方であった。教育支援センターにおけるスポーツ活動には、学校体育とはまた別な期待や認識が多く存在する。これらを、「(対人関係性の)直接性/間接性」「(環境刺激の)強い/弱い」の2つの観点から整理し、スポーツの活動内容についてこの観点からスコープとシークエンスについて構成するカリキュラムを構想できた。学校体育では、生涯スポーツの観点からスポーツ実践の範囲の偏りが起こらないように検討すると思われるが、教育支援センターにおいては、当該のスポーツ種目の持つ、コミュニケーションの取り方や構造の特性などが、子どもたちにとっての教育的効果を検討する観点として求められる。教育支援センターや不登校支援におけるスポーツ指導のガイドラインづくりには、この点から、公教育におけるスポーツ指導のオルターナティヴを提案する作業にもなり得ることを示唆できた。この観点から構想したガイドラインを、実際に現場で活用し、その評価を得つつガイドラインの妥当性を検証し修正する作業に取り組み始めたところとなっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
最終年度に予定していた、教育支援センターにおけるスポーツ活動の支援に関するガイドライン案の現場での検証を、一昨年度、コロナ禍の状況から延期したが、昨年度もコロナ禍の中で適切な機会を得ることが難しく、再延期せざるを得なかった。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度中に、検証作業を予定している教育支援センターの状況に応じて、ガイドラインの検証作業実施を行い研究をまとめる予定。また、令和3年度においては、8月以降に検証作業が伸びた場合には、その状況でできる内容に当初計画を変更して行うようにしたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍のなかで、最終年度に予定していた教育支援センターでのガイドラインの検証作業が、昨年に引き続き、実施することができなかったため、最終の取りまとめを延期せざるを得なかった。次年度使用額は、ガイドライン検証のための作業と報告のための費用として使用する。
|