• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ボッチャ選手における呼吸筋トレーニングを活用した強化プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01730
研究機関大阪府立大学

研究代表者

片岡 正教  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 講師 (60611910)

研究分担者 奥田 邦晴  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 教授 (20269856)
一場 友実  杏林大学, 保健学部, 講師 (30531470)
曽根 裕二  大阪体育大学, 教育学部, 講師 (40612172)
岩田 晃  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 准教授 (90382241)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードボッチャ / 呼吸筋 / トレーニング / パフォーマンス
研究実績の概要

ボッチャは重度障がい者がスポーツに参加できるためにヨーロッパで考案されたパラリンピックの正式種目である。ジャックと呼ばれる白いボールに自身の投球する赤もしくは青のボールをいかに近づけることができるかを競うターゲットスポーツである。重度の四肢麻痺者が対象であるため、投球時の安定した姿勢の確保、体幹の強化が競技パフォーマンス の向上に重要となる。しかしながら、重度の障がいがある選手に、効果的に負荷をかけてトレーニングを展開していくことは、リスクや可能な動作が限られることなどから容易ではなく、トレーニング方法などはまだまだ確立されていない競技である。本研究は、ボッチャ選手の強化のため、呼吸トレーニングによる介入の有効性を明らかにし、新たなトレーニングプログラムを開発することを目的とした。
当初の予定では、健常者に対して予備的に研究を進め、実験環境の整備を行っていく予定であったが、ボッチャ強化指定選手を対象とした練習会や合宿に参画する中で、実際に選手に対して呼吸筋トレーニング機器(パワーブリーズ)を提供して、各自でトレーニングを実施してもらった。またスパイロメーターでの呼吸機能検査も実施してきた。呼吸筋トレーニングを継続的に行うことで、呼吸機能に改善が見られる選手もいたが、具体的に競技パフォーマンス向上に対してどれほど影響があったかについてはまだ明らかにはできていない。
また、競技パフォーマンスの評価として、投球距離やコントロール、投球動作の変化を追っていくことも計画しているが、これについてはまだ精度の高いものを実施はできておらず、まずは健常者を対象に実験環境の整備等も進めていく必要があると考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

健常者に対しての予備実験を実施する前に、ボッチャ強化指定選手の強化合宿等の中で、呼吸筋力トレーニングを実施させていっているが、パフォーマンスの評価としての投球動作について、距離は定期的に測定しているものの、動画の撮影やコントロールの評価などは実施できていない。選手に対してのトレーニングの実施は少し進んでいるが、実験環境を整えて、精度の高いものを実施できているわけではないため、その確認を行っていく必要があり、それについては実施できていないため、やや遅れていると評価した。

今後の研究の推進方策

健常者を対象にまずは実験環境の整備(具体的なカメラの位置、使用機器、人員配置などの確認)を行い、それに基づき、評価内容や実施内容について再検討していく必要があると考える。すでに選手に対しての介入は始まっているが、精度の高い環境整備を行った上で、再度評価するところから進めていく。

次年度使用額が生じた理由

当初購入予定であった呼吸機能検査機器について、研究分担者の所属機関で所有しているものを用いたり、人件費が発生しなかったため、次年度使用額が発生している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ボッチャ強化指定選手の呼吸機能と心理的競技能力診断検査の検討2018

    • 著者名/発表者名
      一場友実,奥田邦晴,片岡正教,矢作公祐,河合俊次,斎藤匠哉,宮川哲夫
    • 学会等名
      第27回日本障がい者スポーツ学会
  • [学会発表] 脳性麻痺ボッチャ選手の自律神経活動の変化2018

    • 著者名/発表者名
      居村修司,曽根裕二,吉原里咲,矢作公佑,河合俊次,片岡正教,奥田邦晴
    • 学会等名
      第27回日本障がい者スポーツ学会
  • [学会発表] ボッチャにおける競技力向上に向けた活動報告 ~これまでの活動と今後の展望~2018

    • 著者名/発表者名
      矢作公佑,河合俊次,奥田邦晴,片岡正教,居村修司,一場友実,宮川哲夫,斎藤匠哉
    • 学会等名
      第27回日本障がい者スポーツ学会
  • [学会発表] Relationship between throwing distance and performance of Boccia Players with cerebral palsy2017

    • 著者名/発表者名
      K Okuda, M Kataoka, Y Hatanaka
    • 学会等名
      Vista 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi