研究課題/領域番号 |
17K01753
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 順天堂大学 (2019-2021) 東京医科歯科大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
赤澤 智宏 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (80291160)
|
研究分担者 |
鈴木 喜晴 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (30596565)
馬渕 洋 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (50424172)
須藤 絵里子グレース 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, プロジェクト助教 (60748367)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 筋サテライト細胞 / 細胞外マトリックス / ラミニン / ファイブロネクチン |
研究成果の概要 |
骨格筋幹細胞はin vitroで培養することで分化してしまい、細胞移植効率が著しく低下してしまうことが知られている。本研究では、生体内の骨格筋微小環境を評価し、骨格筋幹細胞がラミニン(LM)a2-5で包まれていることを明らかにした。組換え LM-E8 断片の存在下で幹細胞を培養することにより、未分化状態の筋サテライト細胞の増殖が促進されることがわかった。損傷した筋肉組織に移植すると、LM-E8で培養した筋サテライト細胞は骨格筋の再生を促進した。これらの知見は、組換え LM-E8 断片を用いて筋サテライト細胞ニッチを模倣することにより、移植細胞を効率的に培養する方法を開発することができた。
|
自由記述の分野 |
幹細胞生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
外傷や筋ジストロフィーをはじめとする筋疾患では、筋サテライト細胞の数・質が低下するため、重篤化した場合には呼吸など生命維持に欠かせない機能が損なわれることもある。しかしながら、骨格筋においては、in vitroで未分化性を維持し増殖させる培養法が確立されておらず、再生医療を先行するgood practiceとなり得ていない。「細胞外マトリックスニッチ」を用いた分化抑制・自己複製能の促進が可能となれば、短期間に多くの移植用幹細胞を得ることができる。また、組織幹細胞である筋サテライト細胞を用いた移植治療開発は、安全で有効な再生医療の実用化を加速する原動力となることが期待される。
|