• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

標準体重者の2型糖尿病発症に対する基質酸化能を考慮した段階別改善プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01756
研究機関電気通信大学

研究代表者

大河原 一憲  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30631270)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードエネルギー代謝 / 2型糖尿病
研究実績の概要

これまで、非肥満2型糖尿病患者に対する治療法のエビデンスは十分に得られていない。そのため、現在提唱されている国内のガイドラインは、主に肥満2型糖尿病患者を対象とした欧米の研究成果に基づいたものである。近年、アジア諸国の糖尿病患者数は増大しており、世界トップ10のうちの4カ国がアジアからである。このことからも、日本人を含むアジア人に適した治療・予防ガイドラインを作成するため、非肥満(標準体重者)の2型糖尿病発症予防に対するエビデンスの構築が求められる。申請者のこれまでの知見であると先行研究(Galgani et al., Diabetes, 2008)を比べると、欧米人と日本人のタイプではエネルギー基質への代謝応答が異なることがわかった。すなわち、主たる糖尿病発症の要因が肥満によるインスリン抵抗性の増大ではなく、インスリン分泌不全を由来としている2型糖尿病患者を含む非肥満の糖代謝異常者について検討をすることは国内外を含めて報告がなく、国際的にみても非常に独創的であるといえる。そこで、標準体重者における2型糖尿病の発症予防・治療を目的とした生活習慣ガイドラインのためのエビデンスを構築するため、疫学研究、基礎研究、実践研究で構成されている以下の課題を設定する。(1) 標準体重の健常者における2型糖尿病の発症から治療にいたる医療コストについて、機械学習を用いてモデリングし、投薬に頼らない治療法の必要性を医療費から明らかにする、(2) 一過性の食事・運動負荷に対する基質酸化調整能について、耐糖能異常レベルごとに検討する、(3)食事摂取および運動実践に対する糖代謝、エネルギー代謝の1日における変動とその関連性について、耐糖能異常レベルが異なる対象者で比較検討する、(4)食事療法と運動療法の併用が糖・脂質代謝機構の改善に及ぼす慢性効果を検証する(介入試験)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度は、課題1に設定した「安標準体重の健常者における2型糖尿病の発症から治療にいたる医療コストについて、機械学習を用いてモデリングし、投薬に頼らない治療法の必要性を医療費から明らかにする」と、課題2に設定した「一過性の食事・運動負荷に対する基質酸化調整能について、耐糖能異常レベルごとに検討する」ことを計画していた。現在までに、両課題ともデータを取得し、解析を進めている状況である。

今後の研究の推進方策

本研究の課題1については、データの取得・データセット構築、一次解析結果の学会発表まで達成し、論文化およびさらに抽出課題を解決するためのモデル再構築を進めていく。また、課題2については、ほぼ年度度の計画どおりの測定被験者数まで達成したが、特徴の異なる対象者においても測定を予定しているので、引き続き追加実験を行なう。その後、データ解析を進め、研究成果の発表までを次年度中に行なう予定である。課題3以降も本年度から着手する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究実施自体は順調に進められたが、データ分析に関わる費用の執行が次年度に持ち越しとなったため。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Assessment of daily physical activities with sensors attached to the upper limbs in healthy adults using a manual wheelchair2018

    • 著者名/発表者名
      Takigawa R, Inayama T, Yamada K, Muraoka Y, Ohkawara K
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 7(3) ページ: 193-202

    • DOI

      https://doi.org/10.7600/jpfsm.7.193

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 両掌間生体インピーダンス(HHBI)法による日本の子どもの除脂肪量(FFM)推定式の開発2018

    • 著者名/発表者名
      溝畑潤、中塘二三生、大河原一憲、金憲経、田中喜代次、田路秀樹
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 20(1) ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ACSMが定義する軽強度・軽運動2018

    • 著者名/発表者名
      大河原一憲
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 68(3) ページ: 165-173

  • [雑誌論文] 日本人の子どもの身体組成の推定精度に関する検討‐水中体重秤量法、重水希釈法及びDXAにより求めた除脂肪量から‐2017

    • 著者名/発表者名
      溝畑潤、中塘二三生、大河原一憲、金憲経、田中喜代次、田路秀樹
    • 雑誌名

      教育医学

      巻: 62(4) ページ: 411-417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座位行動の評価を主な目的とした質問紙「労働者生活行動時間調査票(JNIOSH-WLAQ)」の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松尾知明,蘇リナ,笹井浩行,大河原一憲
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌

      巻: 59(6) ページ: 219-228

    • 査読あり
  • [学会発表] 健康増進を目的とした運動実践支援システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 奏, 大河原 一憲, 山本 佳世子
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
  • [学会発表] 非肥満 2 型糖尿病患者における高脂肪食摂取後の運動が食欲に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      福島稜規、高田和子、勝川史憲、徳井幹也、船江修、山田悟、瀧本秀美、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
  • [学会発表] 特定健診データによる糖尿病患者の医療費推定モデルの構築2018

    • 著者名/発表者名
      星野秀彰、大河原一憲、勝川史憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
  • [学会発表] 食育イベント体験を通じた食への関心の変化に関する予備調査2018

    • 著者名/発表者名
      小池 温子、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
  • [学会発表] 高齢者における二重課題運動時の巧緻性と視覚情報の関連2018

    • 著者名/発表者名
      瀑布川竜次、國部雅大、安藤創一、牧野諒太、安川巧樹、坂本一憲、鶴ヶ野しのぶ、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
  • [学会発表] 運動介入時における2種類の動機づけに基づいたサポートが運動継続に及ぼす影響‐内発的および外発的動機づけ支援の比較‐2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑直輝、瀑布川竜次、坂本一憲、安藤創一、小林中、鶴ヶ野しのぶ、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
  • [学会発表] ダウン症がある小学生の日常生活における身体活動量の評価2018

    • 著者名/発表者名
      山中恵里香、大河原一憲、岡崎勘造、稲山貴代
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
  • [学会発表] Comparing the Effects of intrinsic and extrinsic motivational support on physical activity level during exercise2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki N, Sakamoto K, Ando S, Takigawa R, Kobayashi A, Tsurugano S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Variation in daily physical activity during an exercise intervention period in older adult Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Takigawa R, Sakamoto K, Ando S, Yamazaki N, Kobayashi A, Tsurugano S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of cognitive function by dual-task exercise2017

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Ando S, Takigawa R, Sakamoto K, Kobayashi A, Tsurugano S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] A decision-tree model for classifying physical activity types using a three-axis accelerometer in Japanese adults2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Takigawa R, Miyachi M, Murakami H, Tanaka S, Kawakami R, Nakae S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Reliability and validity of a workers’sitting time questionnaire (JNIOSH-WPAQ) using the percentage method2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Sasai S, So R, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of acute aerobic exercise on executive function: an fMRI study2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Senoo A, Fujita G, Mizuguchi N, Kamijo T, Maruyama K, Takigawa R, Ohkawara K, Ando, S
    • 学会等名
      The 22th European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of aerobic and resistance exercise on cognitive function2017

    • 著者名/発表者名
      Komiyama T, Ando K, Sudo M, Takigawa R, Ohkahara K, Uehara Y, Tanaka H, Higaki Y, Ando S
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between self-reported physical activity from the Health Behaviour in School-aged Children instrument and objective daily steps in children2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Koyama Y, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 22th European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of a high fat diet followed by an exercise on substrate oxidation and glycemic and ketone body controls in non-obese patients with DMII2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Ishikawa-Takata K, Katsukawa F, Tokui M, Funae O, Yamada S, Takimoto H, Ohkawara K
    • 学会等名
      4th international conference on Recent Advances and Controversies in Measuring Energy Metabolism
    • 国際学会
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の代謝適応と食事・運動療法2017

    • 著者名/発表者名
      福島稜規、大河原一憲
    • 学会等名
      第36回日本臨床運動療法学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi