スポーツにとって重力感受性(HTPG)は必要不可欠な要素である。本研究では、HTPGを増強する頭部傾斜感覚適正化装置(TPAD)を用いたトレーニング法の開発を目的として、ゴルフを対象に次の2つの実験を行った。7番アイアン実験:TPAD装着群9人とTPAD非装着群9人を対象に、7番アイアンで1日50球打つトレーニングを2週間の間に4回行い(計200スイング)、トレーニング前後のHTPGと簡易モーションキャプチャを用いてスイング中の頭部安定性を解析した。結果から、TPADを装着するとトレーニング前後でHTPGの増強が認められたが、必ずしもスイング中の頭部安定化性には貢献しなかった。その理由として、7番アイアンスイング中の頭部運動がゴルフ上達の指標として相応しくなかった可能性が考えられ、パターの正確性を指標とした実験を実施した。パター実験:TPAD装着群3人とTPAD非装着群3人を対象に、2m前方の印をねらって30回パターを行うトレーニングを実施し、その前後に10回のパターによる印とボールの誤差距離を測定した。実験は2日間連続行った(計60パター)。結果から、TPAD非装着ではパターの正確性やHTPGには変化は認められなかったが、TPADを装着するとパターの正確性が向上した。しかし、必ずしもHTPGは増強しなかった。以上の実験から、TPADを装着するとHTPGが増強して頭部が安定しゴルフが上達する、という期待した結果は導き出せなかった。今回はいずれも平坦な床での実験であり、頭部や身体安定性は比較的容易に保つことが可能であった。今後、斜面や不整地、バンカーなど重力感受性がより重要となる実際のゴルフ場面とよく似た状況下での実験が必要と思われる。
|