• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

若年者のメタボリックシンドローム・やせリスク要因の解明と早期介入法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K01825
研究機関中央大学

研究代表者

佐田 文宏  中央大学, 保健センター, 学校医 (90187154)

研究分担者 小町 裕志  中央大学, 保健センター, 所長 (10796147) [辞退]
田中 誠一  中央大学, 保健センター, 専任医師 (20796148)
西條 泰明  旭川医科大学, 医学部, 教授 (70360906)
小西 香苗  昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授 (70238103)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード保健健康管理 / メタボリックシンドローム / やせ / 肥満 / 若年者
研究実績の概要

本研究は、大学生及び教職員を対象に、若年者のメタボリックシンドローム及びやせのリスク要因の解明と早期介入法の確立を目指して実施している。本研究の対象は、当初、本学の学生と教職員を想定していた。昨年3月に、新たに「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」が定められ、本学では全学を対象とする倫理審査委員会の設置に向けて準備が進められているが、学内で疫学研究を行う環境はまだ十分に整っていない。そのため、引き続き、研究分担者、研究協力者の支援を得て、他大学で実施している疫学研究を継続すると同時に、若年者のやせ、肥満のリスク要因に基づき、早期介入の具体的な戦略を検討することとした。本研究の実施にあたっては、2018年度に東京大学ライフサエンス委員会倫理審査専門委員会に、東京大学の学生と教職員を対象に、「若年者のメタボリックシンドローム・やせのリスク要因解明と若年者保健指導法の検討」という研究課題を申請し、審査が行われ、特に問題もなく承認されている。現在、入手した2007年度から2018年度の定期健康診断のデータ(学生のべ243,508人、教職員のべ130,769人、総計のべ374,277人)のデータの解析を継続している。追加の質問紙調査を実施することや若年者を中心にやせとメタボリックシンドロームのリスク要因を明らかにすることも引き続き検討している。新型コロナウイルス感染の収束が見通せないため、今年度もセミナーや文献抄読会等はほとんど開催することができなかった。今後、追加調査も実施して、若年者のやせ、肥満のリスク要因の解明とともに効果的な予防対策も検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究対象者を本学の学生及び教職員から他大学の学生及び教職員に変更したため、データの入手と解析に必要以上の時間がかかった。特に、健診データは、数年毎に異なる様式で保存されていたため、解析ができるよう様式を整えるのに手間がかかったが、大規模データの解析ができるようになった。それらに基づき、研究成果は、いくつか学会発表できるようになった。今後、追加調査を実施し、さらに詳細な解析を行う予定である。

今後の研究の推進方策

研究期間をさらに1年間延長することにより、現在入手している健診データと問診票データに、可能な限り突合できていない質問票のデータを加え、若年者のやせとメタボリックシンドロームのリスク要因を明らかにする方針である。また、ライフステージに応じた介入モデルを検討し、新たに大学生を対象に追加調査の実施をすることと最新の健診データを入手することも検討している。なお、新型コロナウイルス感染拡大により、通常の対面形式で実施できなかったセミナーをオンライン形式として実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

次年度に、追加調査と成果発表のために学会参加費、旅費、論文投稿料等の費用が必要となるため、次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Relationships between maternal perfluoroalkyl substance levels, polymorphisms of receptor genes, and adverse birth outcomes in the Hokkaido birth cohort study, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Sata F, Ikeda-Araki A, Miyashita C, Goudarzi H, Iwasaki Y, Nakajima T, Kishi R.
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 107 ページ: 112-122

    • DOI

      10.1016/j.reprotox.2021.12.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations between maternal mono-(2-ethylhexyl) phthalate levels, nuclear receptor gene polymorphisms, and fatty acid levels in pregnant Japanese women in the Hokkaido study.2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Sata F, Miyashita C, Ikeda-Araki A, Goudarzi H, Nakajima T, Kishi R.
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 107 ページ: 22-32

    • DOI

      10.1016/j.reprotox.2021.11.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教職員のやせに影響を及ぼす要因の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      佐田文宏,西條泰明,小西香苗,田中誠一,柳元伸太郎.
    • 雑誌名

      Campus Health

      巻: 59 ページ: 71-73

  • [雑誌論文] Haemodynamic benefit of bridging use of bosentan prior to pulmonary endarterectomy.2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihara T, Wilkens H, Halank M, Held M, Nomura R, Igarashi T, Sata F, Schテ、fers HJ.
    • 雑誌名

      European Journal of Cardio-Thoracic Surgery

      巻: 60 ページ: 840-847

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezab137

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Associations among maternal perfluoroalkyl substance levels, fetal sex-hormone enzymatic gene polymorphisms, and fetal sex hormone levels in the Hokkaido study.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Sata F, Ikeda-Araki A, Miyashita C, Itoh S, Goudarzi H, Iwasaki Y, Mitsui T, Moriya K, Shinohara N, Cho K, Kishi R.
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 105 ページ: 221-231

    • DOI

      10.1016/j.reprotox.2021.09.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Thoracoabdominal Aortic Aneurysm Repair in a Non-High-Volume Institution.2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihara T, Vukic C, Sata F, Schテ、fers HJ.
    • 雑誌名

      The Thoracic and Cardiovascular Surgeon

      巻: 69 ページ: 347-356

    • DOI

      10.1055/s-0040-1708470

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Associations among perfluorooctanesulfonic/perfluorooctanoic acid levels, nuclear receptor gene polymorphisms, and lipid levels in pregnant women in the Hokkaido study.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Sata F, Goudarzi H, Araki A, Miyashita C, Sasaki S, Okada E, Iwasaki Y, Nakajima T, Kishi R.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 9994

    • DOI

      10.1038/s41598-021-89285-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学における新型コロナウイルス感染防止対策に関する実態調査.2021

    • 著者名/発表者名
      佐田文宏,柳元伸太郎.
    • 雑誌名

      Campus Health

      巻: 58 ページ: 97-101

  • [学会発表] 国内出生コホート連携基盤の構築・維持・更新:日本の出生コホートの取り組み.2022

    • 著者名/発表者名
      佐田文宏.
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 妊娠中の環境化学物質曝露と胎児発育:遺伝環境交互作用に関する疫学研究文献レビュー.2022

    • 著者名/発表者名
      小林澄貴,佐田文宏,岸 玲子.
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] Combined effects of sex hormone levels and genetic polymorphisms on digit ratio in school-aged children.2021

    • 著者名/発表者名
      Sata F, Mitsui T, Araki A, Miyashita C, Ito S, Sasaki S, Kitta T, Moriya K, Kish R, Nonomura K.
    • 学会等名
      World Congress of Epidemology (WCE 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学教職員のやせに影響を及ぼす要因の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      佐田文宏,西條泰明,小西香苗,田中誠一,柳元伸太郎.
    • 学会等名
      第59回全国大学保健管理研究集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi