FGF21遺伝子は授乳期においてPPARα活性化を介するDNA脱メチル化を受け、DNA脱メチル化状態が成獣期まで記憶・維持され、肥満の発症・進行の抑制に関与することが示唆された。一方FGF21ノックアウトマウスにおいてPPARα活性化による肥満の抑制が減軽され、FGF2遺伝子が肥満の抑制に重要な役割を担っていると考えられた。 CRISPR-dCas9-TET1CD系を用いてFGF21遺伝子特異的DNA脱メチル化をHepa1-6 細胞および PPARαノックアウトマウスで誘導することに成功した。「エペゲノム編集」の応用が期待される。PPARα依存的DNA脱メチル化の分子機構について検討した。
|