研究課題/領域番号 |
17K01841
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
田中 千恵 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (50589786)
|
研究分担者 |
神田 光郎 名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (00644668)
小寺 泰弘 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10345879)
室谷 健太 久留米大学, 付置研究所, 准教授 (10626443)
柳川 まどか 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50566982)
藤原 道隆 名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (70378222)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 消化器癌手術 / 高齢者機能評価 / せん妄 / 認知症 |
研究実績の概要 |
一昨年の解析結果をまとめると、胃癌に対する胃切除を施行した症例において、自立度、錯乱、認知機能は術前の平均スコアと比較して、退院時の平均スコアのみでなく術後6ヶ月もスコアは低下していなかった。さらに退院時に自立度が低下した症例を対象として低下の予測因子を調査したところ、年齢、性別、胃全摘術、せん妄は関連を認めなかった。しかし、術後合併症の有無(p=0.0326)が自立度低下の予測因子としてあげられた。術前と比較した退院時の認知機能低下は40例中7例(18例)に認められた。 本研究においてMMSEやCDR-Jといった認知機能の評価は専門医である老年科医師により行われている。現実問題として、これらの評価を周術期に外科医が行うことは困難である上に、専門医による認知機能の評価がどの病院でも常時可能であるとは言えない。我々は認知機能低下症例におけるバイオマーカーを含めた予測因子の探索を行った。 まずは術前と比較して退院時にMMSEスコアが低下した症例を対象に、臨床病理学的な予測因子の有無を調査したところ、術後せん妄を認めた症例(p=0.1890)、術後在院日数が本研究の平均値である19日を超える症例(p=0.0751)、Clavien-Dindo分類II以上の術後合併症を発症した症例(p=0.0498)であった。以上より、術後合併症を発生した症例はMMSEスコアが有意に低下していたことがわかった。術前IL-6・アディポネクチン・レジスチンの値と術後MMSE低下に明らかな関連は認めなかった。術後CDR-Jスコアの悪化と上記の各因子との間に関連は認めなかった。 以上より、認知機能の低下と関連するバイオマーカーは見いだせていないが、術後合併症の発生は、自立度のみでなく認知機能の低下に影響する可能性があると考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
症例集積に時間を要した。しかし、昨年度で高齢者機能評価の測定とバイオマーカー測定は概ね終了した。今後は成果報告を行う。
|
今後の研究の推進方策 |
成果報告を行うために1年延長した。 今後は学会、英語論文での成果報告を進めたい。 さらに、サルコペニアやサルコペニア症例に対する手術の影響などより詳細な解析を進める。バイオマーカー探索も続ける予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究成果の発表を行うことができなかった。 次年度に行う予定である。
|