• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

メタボリックシンドロームにおける認知機能障害の新規機序解明と予防・治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K01886
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

石塚 俊晶  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 薬理学, 教授 (30399117)

研究分担者 佐藤 泰司  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 生化学, 教授 (10505267)
野村 さやか  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 薬理学, 助教 (20791651)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードインフラマソーム / ミクログリア / 脳内炎症 / TNF / LPS / 神経前駆細胞 / 神経分化 / 認知機能障害
研究実績の概要

最近の疫学研究で、メタボリックシンドロームがアルツハイマー型認知症の危険因子であることが報告されている。一方、メタボリックシンドローム患者の脂肪組織からのTNFの過剰産生が示唆されている。また、LPSをマウスの腹腔内に投与すると認知機能の低下がみられるとの報告もある。そこで、まず、マウス株化ミクログリアやマウスiPS細胞由来神経前駆細胞に対してTNFとLPSの刺激を行ったところ、ミクログリアや神経前駆細胞での炎症応答に重要なインフラマソームの活性化(活性型caspase-1, IL-1beta, IL-18の増加)を有意に促進した。また、レチノイン酸による神経前駆細胞の神経細胞への分化に対して抑制作用を示し、インフラマソーム活性化阻害薬(BAY11-7082)はその抑制作用を阻害した。これより、TNFとLPSの刺激はミクログリアや神経前駆細胞のインフラマソーム活性化を促進し神経前駆細胞の神経分化を低下させる可能性が示唆された。最終年度は、C57BL/6マウスを通常食あるいは高脂肪食で16週間飼育した後、LPSの腹腔内投与を行い、モーリス水迷路試験による認知機能検査や蛍光抗体染色による摘出脳組織での脳内炎症や神経新生の評価を行い、各群で比較検討した。モーリス水迷路試験開始1週間後のプラットフォームへの到達時間は高脂肪食+LPS投与群で他の群より遅い傾向がみられた。また、海馬歯状回周囲のミクログリア(Iba-1陽性細胞)数に変化はなかったが、活性型caspase-1やIL-1beta陽性細胞数は高脂肪食+LPS投与群で他の群より多く、BrdU陽性の新生神経細胞数は少ない傾向がみられた。さらに、血中TNF値も高脂肪食+LPS投与群で他の群より高い傾向がみられた。これより、TNFとLPSの複合刺激が、脳内炎症および神経新生障害を増悪させ認知機能を低下させている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Effects of transrepression-selective liver X receptor ligands on inflammasome activation of microglia and neural progenitor cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka T, Takahashi S, Goda W, Makishima M, Ishikawa M, Hashimoto Y.
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Molecular hydrogen as therapeutic medical gas for nervous disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, Ishizuka T.
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] アデノシンデアミナーゼの神経保護作用の解明に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      太田 宏之、田村 吏沙、荒毛 将史、守本 祐司、石塚 俊晶
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] ミクログリアおよび神経前駆細胞のインフラマソーム活性化に対するTransrepression作用選択的なLXRリガンドの影響2019

    • 著者名/発表者名
      石塚 俊晶、高橋 さやか、合田 和香美、槇島 誠、石川 稔、橋本 祐一
    • 学会等名
      第6回 サイコグリア研究会
  • [学会発表] 探索行動テストのための24時間型オペラント箱の開発2019

    • 著者名/発表者名
      太田 宏之、荒毛 将史、宝田 悠、佐鳥 久仁朗、高橋 達二、守本 祐司、石塚 俊晶
    • 学会等名
      第141回 日本薬理学会関東部会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi