研究課題/領域番号 |
17K01978
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
金野 竜太 昭和大学, 医学部, 講師 (70439397)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 統語処理 / SBM / 神経膠腫 / 皮質厚 / フラクタル次元 |
研究実績の概要 |
令和1年度は前年度より取り組んでいる左前頭葉外側部の神経膠腫患者の脳構造に関するSurface based morphometry(SBM)法を用いた解析をすすめた。 これまで左前頭葉の神経膠腫により統語理解障害が発症し、統語処理に関する脳内ネットワークの機能的結合性が全脳で変化することを明らかにした。本研究では大域的な機能的結合性の変化を裏打ちする解剖学的変化がどのように起こっているのか明らかにすることを目標とした。実験では、SBM法を用いて皮質厚と皮質フラクタル次元をMRIを用いて計測した。皮質フラクタル次元は皮質構造の複雑性を示しており、皮質フラクタル次元が低下するほど、皮質構造の複雑性が低下することを意味する。 本研究の結果、脳局所の障害により、統語処理に関する脳内ネットワークの構造的変化が大域的に惹起されることを示した。右大脳半球は神経膠腫による圧排の影響が強く、皮質厚の低下と皮質構造の複雑性の低下が認められた。一方、左大脳半球の腫瘍辺縁部では皮質厚は保たれるものの皮質構造の複雑性が低下しており、神経膠腫による腫瘍の浸潤が示唆された。局所の脳腫瘍によっても脳構造の変化は全脳におよび、これば脳内ネットワークの機能的結合性の障害が全脳におよぶにことと関連していると推測された。この知見に関して、論文投稿中である。 その他、認知機能障害と脳血流に関する研究や、統語処理に関する脳内ネットワークの損傷を伴う症例の症例報告を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
統語処理に重要である左前頭葉の局所の神経膠腫患者において、統語処理の脳内ネットワークの構造的変化が大域的に起こることは明らかとなったが、論文が受理されていない。2月ころから新型肺炎の流行の影響もあり、研究以外に必要な時間が増えたため、研究遂行に若干の遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度は本研究最終年度となるため、SBM解析データの論文発表と学会発表を予定している。国際学会での発表も考慮していたが、新型肺炎の影響もあり学会発表が困難な場合は論文発表を積極的に行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型肺炎の流行により、研究以外にかける時間(主に診療)が大幅に増えたため、一部研究遂行が遅れを生じている。今年度は論文発表にかかる費用(英文校正費、オープンアクセス費用など)、可能であれば学会発表かかる費用として計上する予定である。
|