• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

湾岸諸国における女性の消費と起業行為に関するジェンダー研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02070
研究機関上智大学

研究代表者

辻上 奈美江  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (30584031)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードジェンダー / 労働 / 中東 / 起業 / 消費
研究実績の概要

本研究は、湾岸諸国の女性の消費行動と、女性を対象とした商業活動の展開および女性の家計への経済的貢献について、主に現地調査から明らかにしようとするものである。湾岸諸国では近年、女性の教育レベルは目覚ましく向上し、それに伴って労働参加率も徐々に上昇している。このことは、ジェンダーの権力関係にどのような変化をもたらすのかを明らかにすることが本研究の主題であった。
令和2年度は、英語共著書1冊、日本語共著書2冊、英語論文1件のほか、主要紙への書評の寄稿などさまざまな場面で成果を公表することができた。これらを通じて、女性の教育レベルや就労が、家計への経済的貢献や世帯消費への女性の意見の反映につながっていることが明らかになってきた。そして、そのような社会・経済的変化を捉えて、女性起業家が増加・成長していることも明らかになった。他方で、女性による活発な起業行動の背景には、公的部門での就労の難しさという問題もあることがわかってきた。コロナ禍という未曾有の現象下で、男女の権力関係を背景とする再生産領域での問題も指摘されている。本研究では、これまで経済と労働、消費と起業の関係性を明らかにすることを主眼としていた。これは、従来の研究が十分に着目してこなかった再生産領域を見つめ直すことの重要性に警笛を鳴らす意味も込めていたが、今後の研究では、この再生産領域をさらに掘り下げて調べる必要性が明らかになってきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナの影響のため、現地調査が実施できておらず、このため予算の執行にも支障があったので「やや遅れている」と判断した。他方で、文献の収集・整理、および読み込みを進めることはできた。また、英語論文の執筆にも力を注ぐことができた。

今後の研究の推進方策

コロナ禍の影響は継続しており、現地調査が実施できる見込みは立たないものの、文献収集・読み込みと研究成果の発信に引き続き尽力する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染拡大のため、現地調査が実施できなかった。令和3年度も引き続き状況に変化はないため、主に基礎研究を進めるための文献購入などに費用を充てる予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Institutionalisation of Female Entrepreneurship and Consumption in Sex-Segregated Riyadh2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujigami, Namie
    • 雑誌名

      アラビア半島の歴史・文化・社会

      巻: なし ページ: 3-20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 喫茶が紡ぐ豊かな時間――サウジ人女性の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 45(1) ページ: 24-28

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 女性の消費と起業実践からみる『イスラーム』と風紀2020

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] サウジアラビア――国家の理念と現実2020

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      上智大学プロフェッショナル・スタディーズ「イスラームの政治原理と経済原理:イスラーム諸国の類型的理解」
    • 招待講演
  • [図書] 「揺らぐ家父長制――ノルウェーのアラブ系難民女性の定住過程」(pp. 375-396)『ジェンダー暴力の文化人類学』2021

    • 著者名/発表者名
      田中 雅一、嶺崎 寛子編著 辻上奈美江他著
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      978-4812220184
  • [図書] 「サウジアラビアの社会変革とジェンダー秩序――国家と宗教、SNS公共圏」(pp. 308-325)『宗教と風紀』2021

    • 著者名/発表者名
      高尾 賢一郎、後藤 絵美、小柳 敦史編著 辻上奈美江他著
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4000614474
  • [図書] “Driving Campaigns: Saudi Women Negotiating Power in the Public Space” (pp. 339-347) In Women Rising in and beyond the Arab Spring2020

    • 著者名/発表者名
      Rita Stephan and Mounira M. Charrad eds., Tsujigami, Namie, et. al.
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      New York University
    • ISBN
      978-1479846641
  • [備考] 上智大学総合グローバル学部

    • URL

      https://dept.sophia.ac.jp/fgs/staff/tsujigami-namie

  • [備考] 上智大学アジア文化研究所

    • URL

      https://dept.sophia.ac.jp/is/iac/staff/staff_tsujigami.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi