研究課題/領域番号 |
17K02089
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
川瀬 和美 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (50287306)
|
研究分担者 |
野村 恭子 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40365987)
野村 幸世 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70301819)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 女性医師の妊娠出産 / 妊娠出産合併症 |
研究実績の概要 |
本研究は外科領域の学会とそれ以外の学会に所属する女性医師を対象に次の事柄を明らかにする目的で行われる。 1.職場環境と妊娠・出産の可否の実態と希望 2.妊娠・出産の実態と就労状況の関連 3.妊娠・出産の合併症と妊娠期の労働環境(一日労働時間と当直回数)との関連 平成29年度は上記に関してアンケート調査の依頼文及び質問票を作成した。連携研究者、研究協力者にアンケート案を検討、意見をいただき改訂を加えた。 質問項目の大項目は次のとおりである。A:回答の意思 B:基本情報(現在の年齢、医師免許取得年(西暦)、専門医取得の有無、医学博士取得の有無) C:仕事の状況(所属施設、主として所属している施設における現在の就業状態、現在の役職、主な専門分野、現在の仕事の週平均時間、現在の労働時間の内訳) D:生活の状況(家事・育児・介護時間、婚姻状況、初婚年齢、子供の有無) E:妊娠・出産に関する意見(理想の結婚・出産時期、ハラスメント、避妊・不妊治療) F:妊娠・分娩の経験(妊娠したが分娩に至らなかった経験、妊娠時の入院を要する異常、分娩形態、分娩時の異状、産前休暇取得時期、産前休暇前の労働時間) G:妊娠に伴う仕事の継続(妊娠期間中の就労緩和、妊娠出産を契機とした離職・転職) H:妊娠・出産に関しての意見 また、日本外科学会理事会で本アンケート調査に関しての承認を得て、平成30年4~5月に日本外科学会女性会員全員(3570名)を対象にアンケート調査を行う予定とした。このため日本外科学会用のウェブによるアンケート画面の作成を行った。日本内科学会日本産科婦人科学会、日本眼科医会、日本泌尿器科学会、日本脳神経外科学会に関しても連携研究者、研究協力者に今後の日本外科学会での調査予定をお知らせし、日本外科学会の調査後にそれぞれ行えるように協力をあらためて要請した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
現在日本外科学会での調査は行われているが、その他の学会での調査に関してはまだ具体的な予定が決定されていない。
|
今後の研究の推進方策 |
現在日本外科学会のアンケートは回答期間最中で、5月中には回答が得られる。 早急に各学会連携研究者及び研究協力者に各学会バージョンの具体的なアンケート作成を依頼(アンケート内容の各学会用適合修正やアンケート画面などの作成協力も行う予定)し、実施をお願いする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定されていたより他学会用アンケート作成が遅れているため、作成費が次年度に繰り越して使用される必要が生じた。今後連携研究者及び研究協力者との打ち合わせなども複数回必要となると予想される。 また、データ保存と解析に必要な機器が今後必要になると考えられる。
|