• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

共生の技法としてのユニバーサルツーリズムの理論と実践

研究課題

研究課題/領域番号 17K02106
研究機関公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構

研究代表者

石塚 裕子  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 研究戦略センター, 主任研究員 (80750447)

研究分担者 廣瀬 浩二郎  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授 (20342644)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードインクルーシブ / 合理的配慮 / 当事者主体 / Accessible Tourism / クロスディサビリティ / 観光と災害
研究実績の概要

本年度は昨年度までの成果である、ユニバーサルツーリズムの「共生の技法」を援用し、観光と災害の関係性ならび、災害復興過程において「共生の技法」を援用した実践研究を行った。
前者については、観光地におけるユニバーサルデザインの取り組みが災害時の環境整備に応用できることを論理的に説明するため、関連文献調査、先行研究調査、事例調査を行い、「災害時おける移動困難者の配慮を考える」と題したセミナーを関係機関と共同開催(2019年2月27日)し、公共交通機関等における災害時の共生の技法とは何かと題して報告した。
後者については、2018年7月に発生した西日本豪雨の被災地である倉敷市真備町において、精神障害者のNPO法人を研究パートナーとし、事業者、住民との恊働実践行っている。「共生の技法」を援用して、当事者と支援者、住民、行政との間に生まれるコト、モノについてアクションリサーチを実施している。
また、これまでの研究から導きだされた「クロスディサビリティ」について、本研究のフィールドである福島県いわき市のユニバーサルツーリズムセンターにフィードバックし、肢体不自由者と視覚障害者の恊働によるモデルルアーの検討に着手し、現地調査、検討会議等を行った。
さらに、高齢者、障害者交通に関する国際会議において、昨年度の成果を発表するとともに世界のAccessible Tourismの情報収集を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初予定していたフィールドである福島県いわき市では、研究パートナーの法人の体制がなかなか整わなかったため、研究が遅れていたが、2018年度後半にようやく整い、恊働研究を再開した。
さらに、本研究のテーマである「共生の技法」の援用先として豪雨災害の被災地である倉敷市真備町を新たなフィールドとし、障害当事者との恊働研究体制が構築され、大きな成果を得ることが期待される。

今後の研究の推進方策

本年度は、昨年からの恊働研究の中間報告として2019年7月6日にセミナーを開催し社会還元する。さらにENAT(Eoropean Network for Acessible Tourism)が2019年10月に開催する国際会議で、これまでの研究成果を発表するとともに世界動向の把握を行う。
これまでの学会発表論文を雑誌論文としてとりまとめていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

フィールド(福島県いわき市)への出張回数が少なかったため。来年度に繰り越し、旅費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 災害と観光2019

    • 著者名/発表者名
      石塚裕子
    • 雑誌名

      地域コミュニティの防災力向上に関する研究会報告書

      巻: 0 ページ: 80-92

    • オープンアクセス
  • [学会発表] まちづくりに減災を織り込む取り組み(その2)2019

    • 著者名/発表者名
      石塚裕子・渥美公秀
    • 学会等名
      地区防災計画学会
  • [学会発表] 観光ホテルにおける災害時要援護者対策の実態と課題2018

    • 著者名/発表者名
      石塚裕子
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第21回全国大会
  • [学会発表] Factors analysis for establishment of Accessible Tourism Center2018

    • 著者名/発表者名
      石塚裕子
    • 学会等名
      15th International Conference on Mbility and Transport for Elderly and Disabled Persons
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi