• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

「現実」概念の現象学的・媒介論的再定義──現象学・近代日本哲学・意識の科学

研究課題

研究課題/領域番号 17K02153
研究機関北海道大学

研究代表者

田口 茂  北海道大学, 文学研究院, 教授 (50287950)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード現象学 / 田辺元 / 媒介 / 意識 / 量子論 / 圏論 / 現実 / 神経科学
研究実績の概要

前年度に引き続き、現象学的思考の再構築を通して、「意識」を現実のなかにどう位置づけたらよいか、それによって「現実」そのものの見方・捉え方がどのように変容するかについて考察した。現象学、ならびに近代日本哲学(西田幾多郎・田辺元)の思考を参照して考察を深めるだけでなく、神経科学者・数学者・認知科学者・ロボット研究者らとの共同研究を通して、現代の科学的思考とも適合性が高く、哲学的にも自然な現実観の彫琢を進めた。
今年度はとりわけ、西郷甲矢人氏との共同研究を通して数学における圏論的思考が、現象学的現実観の変容と彫琢にも大きな寄与を果たしうる点を明らかにし、共著論文として発表した。そこでは一つのケーススタディとして、自己と他者の関係を圏論的に表現することを試みた。「スライス圏」の構造を援用することにより、一見謎めいて見える自他関係のモナド論的構造を明確に描き出すことが可能となったほか、フッサールにおける「原自我」の概念にも新たな解釈をもたらすことができた。
また、大塚淳氏、西郷甲矢人氏との共同研究により、現象学的明証論の観点から、統計学に一つの哲学的解釈をもたらすことを試みた。そこでは、「真なる分布」として言及されるものの微妙な意義が明らかにされ、それを通して逆に、現象学における「十全的明証」の意義について新たな解釈を提示することが可能となった。そこでは、決して取り押さえられないにもかかわらず、それなしには知や経験のプロセスが始まらないような次元に新たな光を当てることができた。
さらに今年度は、ハンガリーのセゲド大学の研究グループとの共同研究により、現象学的心理療法と神経科学の交差をめぐる共著論文を発表することができた。また、以前から活動を続けてきた田辺哲学の研究グループからは、田辺哲学研究の現時点での到達点を示す論文集を編纂し、上梓することができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] セゲド大学(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      セゲド大学
  • [国際共同研究] クイーンズランド工科大学/モナシュ大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      クイーンズランド工科大学/モナシュ大学
  • [雑誌論文] Crosstalk between Existential Phenomenological Psychotherapy and Neurological Sciences in Mood and Anxiety Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Lehel Balogh,Masaru Tanaka,Nora Torok,Laszlo Vecsei,Shigeru Taguchi
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 9 ページ: 340~340

    • DOI

      10.3390/biomedicines9040340

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 圏論による現象学の深化──射の一元論・モナドロジー・自己2020

    • 著者名/発表者名
      田口 茂、西郷甲矢人
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48(9) ページ: 202-214

  • [雑誌論文] 現象学的明証論と統計学──経験の基本的構造を求めて2020

    • 著者名/発表者名
      田口 茂、大塚淳、西郷甲矢人
    • 雑誌名

      哲学論叢

      巻: 47 ページ: 20-34

  • [学会発表] 「境界のない外」をどう考えられるか?──現象学の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      田口 茂
    • 学会等名
      第31回 全脳アーキテクチャ勉強会:予測する脳と主体性の現象学
    • 招待講演
  • [図書] 渦動する象徴──田辺哲学のダイナミズム2021

    • 著者名/発表者名
      杉村 靖彦、田口 茂、竹花 洋佑
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034228

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi