• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

インドにおける仏教の終焉の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K02215
研究機関東京外国語大学

研究代表者

高島 淳  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40202147)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード仏教の終焉 / 南インド / 上座部 / 密教 / 図像学 / 碑文 / 植民地期文献
研究実績の概要

本研究の目的は、南インドのタミル・ナード州の一部地域という限定された領域ではありながら、多数の仏像の出土と少数の碑文などから 16 世紀に至るまでの仏教の残存が確認されているという事実に基づいて、未解明のままであった南インドの終焉期仏教の様相を、出土遺物、碑文、ヨーロッパ植民者等の文献、といった多方面の資料を総合的に用いることによって可能な限り明らかにすることによって、インドにおける仏教の終焉の様相と原因を解明することである。
最終年度においては、タミル・ナード州クンバコーナム近くのティルヴァランジュリ寺院を中心に調査を行なった。この寺院からは現在チェンナイ博物館に所蔵されている大きな仏立像が発見されており、1580年というもっとも新しい仏教寺院へ言及する碑文の寺と同定できると推定されるからである。
このような調査から、カーヴェリ河デルタ地帯では13世紀までは仏教の活動は十分に盛んであったこと、弱まりながら最後は16世紀まで継続したこと、カーンチプラム周辺ではなお16世紀でも造像活動が見られること、などが明らかになった。
発見される石仏の周辺に寺院の遺構らしきものがほとんど発見されないことは、こうした石仏が仏塔の側面に置かれていたもので、おそらくは上座部の僧院と一体となって存在していたものと考えられる。
僧院の主像などであったと思われる石仏の大部分がブッダであり、観音像などはブロンズでしか発見されないことは、中核をなす僧院が上座部の信仰によって維持されながら、遠隔地交易商人などを中心としたと考えられる一般信徒に対しては観音などの信仰によって世俗的な救済をもアピールしようとする二重構造が推定でき、それこそが最終的な終焉の契機となったという仮説を提起させる。また一部の仏像の発見地が現在シヴァ寺院になっていることから在家の信徒についてはシヴァ教による吸収が行なわれたことも想定される。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] インドにおける終焉期の仏教をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      高島淳
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 93 ページ: 320-321

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Buddhist Art in the Southernmost Part of India: on the Buddha Images in Vijayanagar Style2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko FUKUROI
    • 雑誌名

      密教図像

      巻: 38 ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [学会発表] 絶対者とヒンドゥー教2019

    • 著者名/発表者名
      高島淳
    • 学会等名
      2019年度第1回RINDASセミナー「中世ヒンドゥー教とはなにか」
    • 招待講演
  • [学会発表] インドにおける終焉期の仏教をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      高島淳
    • 学会等名
      日本宗教学会第 78 回学術大会
  • [学会発表] インド深南部の仏教美術2019

    • 著者名/発表者名
      袋井由布子
    • 学会等名
      多元的古代研究会
    • 招待講演
  • [図書] Keyword In Context Index to Dharmakirti’s Sanskrit Texts2020

    • 著者名/発表者名
      Motoi Ono, Jun Takashima & Jun'ichi Oda
    • 総ページ数
      1586
    • 出版者
      ILCAA
    • ISBN
      978-4-86337-318-1
  • [図書] 『ヒンドゥー教とはなにか』2020

    • 著者名/発表者名
      高島淳・手嶋英貴
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      龍谷大学南アジア研究センター
    • ISBN
      978-4-904945-72-8
  • [図書] チベット密教仏図典2019

    • 著者名/発表者名
      森 雅秀(著/文)宮坂 宥明(イラスト)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      978-4-39311914-3
  • [図書] チベットの宗教図像と信仰の世界2019

    • 著者名/発表者名
      長野 泰彦 (編),森 雅秀 (編)
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      978-4-89489-278-1

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi