研究課題/領域番号 |
17K02216
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
杉木 恒彦 広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (40422349)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | タントラ / アビダーノーッタラ / マントラ / ヨーガ / 曼荼羅 / 甲冑 |
研究実績の概要 |
本研究課題の目的は、10世紀頃に編纂されたインド密教経典『アビダーノーッタラ・タントラ』のマントラと心身相関的瞑想を扱う複数章(第14、37、50、51、52、58、59章)のサンスクリット語校訂テキストと英訳を、英語論文の形式で刊行することである。2017年度(昨年度)には資料収集および準備的研究を行った。その積み重ねのうえに、2018年度(本年度)には、実際に完成したいくつかの章の研究成果を刊行することができた。 具体的には、上記の章のうち、2018年度には第37、51、52、59章を、査読付きオープンアクセスのジャーナル(『早稲田大学高等研究所紀要』)において刊行することができた。同時に、それらの章が依拠している(あるいは少なくともそれらの章より古いヴァージョンの教説に基づいて編纂されている)と考えられるカンバラ作『サーダナニディ』の第8章のサンスクリット語校訂テキストと英訳も、英語論文の形式でオープンアクセスのジャーナル(招待:『智山学報』)において刊行することができた。また、これらにより、それら2つの文献の間の密接な関係について指摘をすることができた。さらに、2018年度に計画していた、智山勧学会(真福寺[東京]にて)ならびにWorld Sanskrit Conference(ブリティッシュコロンビア大学[アトランタ]にて)において、関連する内容を口頭発表することもできた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2018年度で、本研究が刊行を計画している『アビダーノーッタラ・タントラ』の複数章の全体の半分以上を刊行することができた。残りの章についても、すでにサンスクリット語校訂テキストと英訳のドラフトを完成済みである。当初の希望としては、第50章と58章も刊行したかったのだが、校訂の確定が困難な個所がいくつかあったため、2018年度は投稿を見合わせた。以上の理由から、おむね順調に進展していると自己判断したい。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度は本研究計画の最終年度である。『アビダーノーッタラ・タントラ』の該当章のうち、残りの章の校訂と英訳のドラフトを精緻化させ、完成させて適切なジャーナルに投稿し、計画遂行することを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2323円分の残余が出たが、これは海外旅費における飛行機代金を若干安く購入することができたことによる。次年度、紙と文房具の購入費用に充てたい。
|