• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

多文化共生社会の構築における宗教の社会的役割に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02239
研究機関桃山学院大学

研究代表者

白波瀬 達也  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (40612924)

研究分担者 岡井 宏文  早稲田大学, 人間科学学術院, その他(招聘研究員) (10704843)
高橋 典史  東洋大学, 社会学部, 教授 (50633517)
徳田 剛  大谷大学, 社会学部, 准教授 (60346286)
星野 壮  大正大学, 文学部, 専任講師 (60725381)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード移民 / 宗教 / 多文化共生 / カトリック / ムスリム
研究実績の概要

2020年度はコロナウイルスの深刻化に伴い、予定していた国内の調査、国内外での学会発表ができなくなり大幅な予定変更を余儀なくされた。上記理由から科研費の執行もできずに終了することとなった。2020年度の研究成果は予定より少なくなったが、研究代表者及び研究分担者と研究内容の共有は図ってきたので2021年度以降に積極的に発信していく予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 越境する宗教史<上巻>2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩、鶴岡賀雄、林淳、深澤 英隆、細田 あや子、渡辺和子、白波瀬達也、高橋典史
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      リトン
    • ISBN
      978-4863760837

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi