• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

『葉隠』の武士道をめぐる倫理思想史学的研究-未刊写本の翻刻と訳注作成を通じて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K02257
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関山口大学

研究代表者

栗原 剛  山口大学, 人文学部, 准教授 (50422358)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード武士道
研究成果の概要

近世日本における代表的武士道書である『葉隠』に対して、未翻刻の写本に新たな注釈と現代語訳を付し、本文とあわせてこれを一連の著書にまとめ、刊行した。また、そこに説かれた武士道についての論考を、上記の著書の中でも、また雑誌論文としても発表し、『葉隠』が説く武士道のもつ倫理思想史的な意義について、再検討を行った。

自由記述の分野

日本倫理思想史

研究成果の学術的意義や社会的意義

新たな写本にもとづく『葉隠』全文の翻刻、およびこれに対する注釈と現代語訳の作成、という本研究の成果は、これまで武士道における古典とされながら、その基礎的研究環境が必ずしも十分に整えられないままであったという、『葉隠』に対する研究状況の停滞を打破したものであり、学術的に大きな意義を有している。また、本研究の成果が文庫として刊行されたことは、学術的なニーズにとどまらず、武士道という思想文化に対する社会的な関心の高さを、証明するものである。今後、人びとが『葉隠』および武士道についての知識や教養を求めるにあたっても、本研究の成果が担う役割は大きいと言える。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi