• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

「フランス現代思想」による「学校」批判と教育実践に関する理論的・歴史的総合研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K02273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関龍谷大学

研究代表者

廣瀬 純  龍谷大学, 経営学部, 教授 (70388156)

研究分担者 佐藤 嘉幸  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (90420075)
上尾 真道  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(PD) (00588048)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワードフランス現代思想 / 学校 / 68年思想 / ルイ・アルチュセール / フェリックス・ガタリ / ジャック・ラカン / ピエール・ブルデュー
研究成果の概要

フランスの「68年思想」の中心には「学校」批判があり、ルイ・アルチュセール、ジャック・ランシエール、フェリックス・ガタリ、ジャック・ラカン、ピエール・ブルデューなど、同思潮に属する思想家たちのあいだでは「学校」をいかに捉えるかが争点となっていた。本研究ではこの観点から「68年思想」の全体像を捉え直した。

自由記述の分野

哲学

研究成果の学術的意義や社会的意義

20世紀後半のフランスの思想家たちのあいだでの学校をめぐる議論は、21世紀の日本において学校を考える上で有益な示唆に富むものである。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi