• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

東照宮縁起絵巻の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02325
研究機関帝京大学

研究代表者

鎌田 純子  帝京大学, 文学部, 講師 (60390746)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード美術史
研究実績の概要

当該年度は主に、「東照宮縁起絵巻」中の各場面と、同絵巻が製作される以前の絵巻や屏風の中に見られる場面との比較作業をおこなった。ただし、それら比較対象の絵巻・屏風とは、既に出版されている『日本絵巻大成』や『日本屏風絵集成』などの画集類に掲載のものに限る。
その結果、先行研究で指摘されている「釈迦堂縁起絵巻」や「後三年合戦絵巻」などの図様以外の先行作品からも図様が引用されていることが発見できた。さらに、「東照宮縁起絵巻」製作と同時代に幕府御用絵師によって製作された他の絵画(たとえば、「若一王子縁起絵巻」)との共通する図様がみられ、幕府御用絵師による粉本利用方法や、絵巻の格に応じての図様引用などに関し、具体的な考察ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

予定していた、大阪城天守閣が所蔵している「東照宮縁起絵巻」の調査ができなかった。そのため、これまでに発見されている狩野家ならびに住吉家で製作した「東照宮縁起絵巻」の比較検討作業をおこなうことができなかった。

今後の研究の推進方策

今年度は、未見の大阪城天守閣所蔵の「東照宮縁起絵巻」の調査をおこない、これまで発見されている「東照宮縁起絵巻」すべての画像を手に入れ、比較研究を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

当該年度は、当初予定していた国内調査を実施できなかった。したがって、調査にともなうカメラや備品類を購入しなかった。次年度は、調査の実施ならびに調査に伴う道具類を購入予定である。

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi