研究課題/領域番号 |
17K02357
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
猪瀬 昌延 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (40597340)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 触覚 / 彫刻 / 乾漆 / 教育 |
研究実績の概要 |
本年度予定していた大学生を対象とした「触覚の型取りワークショップ」を予定通り遂行することが出来、前年度の基礎資料と合わせ充実した資料を整えることが出来た。触覚の型取りで使用した造形用焼き石膏とゴム製風船でかたち作られる造形から、「充実したフォルム」の定義を示唆するための準備が整った。 素材研究及び試作に関しては、諸事情により当初予定していた通りには進まなかったが、その分の文献調査などに時間を割り当てた。そこで、日本近代彫刻史の中で、西洋に彫刻を学び、後に日本古典技法である乾漆技法を用いて多くの作品を生み出した代表的作家以前に、同じく西洋で彫刻を学び更には現地で乾漆技法による作品制作をした作家と作品を取り上げ、技法と素材及び手法の見地から上記2名の彫刻家にとっての実在感について考察を進めている。 本研究は、芸術表現における触覚的教育の研究を目的としていることから、制作行為すなわち触覚的活動が芸術表現とその表現者にとってどのような意味を含有しているのかを明らかにするものである。このことは、芸術表現が作品と制作者と鑑賞者との三極で成り立つものではあるが、制作者は作り手であると同時に鑑賞的立ち位置を伴い、制作過程の作品によってその行為が導き出される過程に組み込まれている。この事を考慮し、その過程で起こる能動的行為又は活動においてこそ制作行為における人間形成的意味を見出せるものであることを明らかにすることが可能であるとの考えに至っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
大学業務及び諸事情により、当初本年度最終年度ではあったが、最終年度を1年間繰り越し申請の措置をとったことにより、大幅に遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度は本研究の最終年度となるため、これまでの調査研究及び実験をまとめるとともに、以下の事項に関して研究を進める。 1、本年度前に得られた知見をまとめると共に、触覚的教育に関わる素材及び技法の考案と実制作に四表現効果を明示する。 2、制作行為における中動態の研究を進め、本研究への援用を試みる。 3、本研究における指導者を同伴者と定義し、制作活動における教育的側面を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
大学業務等により本研究に割けるエフォートが十分に確保できなかったため、次年度使用額が生じた。次年度使用額は学会参加費や消耗品費等として使用する計画である。
|