本研究では、事件ものの実録・講談本の実態と、その文学作品への流れを実作に即して解明してきた。これまでほとんど手付かずであった、事件もの講談本の実態調査研究(書誌的調査も含む)や、有名無名の人物の近代における〈説話〉生成過程の研究の端緒を開くことができたことが、学術的意義である。また、歴史上有名な人物の〈説話〉形成には研究者のみならず一般の関心も高く、実際に本研究の成果論文の中には、一般向けの公開講座での講義内容をもとに加筆したものもある。講談本や実録の存在を広く知らしめ、関心を高めてもらう一助となったと考えている。
|